goo blog サービス終了のお知らせ 

ジイ とおるの日記

園芸 散策 きのこ 菜園 料理 旅 …掲載します。
  

富士山きのこ散策四回目

2011年09月30日 | Weblog
  9月29日 「山さんの悠遊日記」

  ★本日はきのこの記事を掲載します
   ・今日こそアミタケが下に出たでしょう!
     早朝から路肩に数台づつ愛好者の車が~。
     >2箇所入山したが‥アミタケは1本も当たらずです。
      山の様子が先日の15号台風後変わったようだ!
      南から東の海からの風で塩害でしょうか?

   ・昨年はこの時期アミタケ最盛~。
        >ショウゲンジ数本ようやく探し退散した。
  ・滝沢林道へ回り1合目付近でハナイグチとアカモミタケを取って帰る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害の後片付け

2011年09月24日 | Weblog
  9月23日「山さんの農園日記」

 お昼早ご飯を食べ、農園に出かけた。
  途中のなれた道路沿いのハウスや道具小屋/直売所は結構荒らされています。
 15号の台風の勢いが強かったか!
  案の定、わが農園やお師匠さんのハウス、直売所は全滅です。

  回復するには相当な時間と労力が要ります。金も掛かるでしょう!

 農園の片付けとハウス周りの片付け、お師匠さんの手伝い(応援)をして帰る。
  疲れた! 腰が痛いよ~。
  →もっとくわしくはフォトチャンネルで掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号の後片付け

2011年09月22日 | Weblog
  9月22日 「山さんの悠遊日記」

15号台風は超大型に変身して関東圏へ直撃した。
台風の備えはしたが、それ以上の大型で夕方6時頃ピークでぶどう棚など次々に倒された。
 一時は小刻みに停電し、何時停電が続くかも不安視させられた。

 本日は早朝から倒されたぶどう棚など手直ししたり、片付けたりで10時まで掛かった。
木や棚をヨイショ!で引っ張ったので腰が痛いです。

 明日は農園か山の予定ですが~‥行けるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大型台風15号関東に直撃

2011年09月21日 | Weblog
   9月21日 「山さんの悠遊日記」

 関東地方は台風が直撃するのは少なく忘れるくらい前に出来事だったが~。
 今回は沖縄地方で迷い後になり勢いを増してスピードをアップしてやってきそうだ。

 *昼頃から少しづつ風と雨が強くなり庭の木が強風でしなり耐えるのが精い一杯
  雨も南の風の乗って吹き込んできます。

  ・流石に隣のマンション工事は休みです。‥暫く見ない内に基礎工事終り、枠作り。
   >まだ工事協定も結んでないが、どんどんと進んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山きのこ散策

2011年09月15日 | Weblog
  9月14日 「山さんのきのこ日記」

 台風12号の影響で暫く行けなかったが、久しぶりに早朝起床し出かけた。

 *山梨県吉田口からスバルラインを一気に上り4号目に着いたのは午前6時30分。
  奥庭の駐車場に車を入れあ売店に沿って降り付近を散策した。

  きのこファンも2~3組 ここはもう上過ぎたか?2時間ほど散策、アミタケ若干

 *少し、下に降り3.5合目付近散策:流石数組の仲間がすでに入山した模様
  >ここはまだ夏から初秋のきのこです。12時過ぎ下山した。下界の暑いこと!

  ※珍しいきのこゲット! 
    いきなり目の前に黒い太いきいきのこ「オオツガタケ」です
    マツタケより探すのが難しいとか? 偶然です。

  遅くに帰ったがタマゴタケやショウゲンジできのこ鍋‥美味しい!
   明日は昼がホウキタケの天ぷらと今日のきのこ鍋の残りで「きのこそば」
   そして、夜はオオツガタケで「きのこご飯」! 正にきのこ尽くめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする