寒さに負けず 1月28と29日2日間で1月最終の野菜出荷をする
お蔭様で、正月用の野菜販売を終えて成長が悪い野菜など残ったが
ほぼ完売した。
今期は寒さもさほど感じなかった(昨年と一昨年は1月が一番冷え
雪も積もったが、今年はまだ雪はない。
それどころか、3月のような陽気! 高騰していた野菜の値段が下落とか?
(中央の市場でしょうが、価格も適正が良い)

28日ほぼ一日掛け、強風で土煙が舞う中収穫、袋入れの出荷作業を終え、
レジ袋入れや箱詰めのときはドップリ日が暮れて車のライトをつけての作業でした。
やっと終えて自宅へ帰ったら7時前疲れた!
29日は午前中に昨日袋詰めした野菜などお得意様や委託販売先へ届けた。
(途中の景観の良い富士山スポットで綺麗に雪化粧の丹沢山系と富士のお山をパチリ!
2日間の出荷作業は無事終了、来週は休みその次は野菜の成長しだいで決めます。
※写真の詳細はフォトチャンネルで!
記事詳細はHP:山さんの農園便りで掲載中です。
お蔭様で、正月用の野菜販売を終えて成長が悪い野菜など残ったが
ほぼ完売した。
今期は寒さもさほど感じなかった(昨年と一昨年は1月が一番冷え
雪も積もったが、今年はまだ雪はない。
それどころか、3月のような陽気! 高騰していた野菜の値段が下落とか?
(中央の市場でしょうが、価格も適正が良い)

28日ほぼ一日掛け、強風で土煙が舞う中収穫、袋入れの出荷作業を終え、
レジ袋入れや箱詰めのときはドップリ日が暮れて車のライトをつけての作業でした。
やっと終えて自宅へ帰ったら7時前疲れた!
29日は午前中に昨日袋詰めした野菜などお得意様や委託販売先へ届けた。
(途中の景観の良い富士山スポットで綺麗に雪化粧の丹沢山系と富士のお山をパチリ!
2日間の出荷作業は無事終了、来週は休みその次は野菜の成長しだいで決めます。
※写真の詳細はフォトチャンネルで!
記事詳細はHP:山さんの農園便りで掲載中です。