ジイ とおるの日記

園芸 散策 きのこ 菜園 料理 旅 …掲載します。
  

厳寒の出荷作業(01/29)

2014年01月31日 | Weblog
 寒さに負けず 1月28と29日2日間で1月最終の野菜出荷をする
  お蔭様で、正月用の野菜販売を終えて成長が悪い野菜など残ったが
  ほぼ完売した。
  今期は寒さもさほど感じなかった(昨年と一昨年は1月が一番冷え
  雪も積もったが、今年はまだ雪はない。
  それどころか、3月のような陽気! 高騰していた野菜の値段が下落とか?
  (中央の市場でしょうが、価格も適正が良い)

  28日ほぼ一日掛け、強風で土煙が舞う中収穫、袋入れの出荷作業を終え、
レジ袋入れや箱詰めのときはドップリ日が暮れて車のライトをつけての作業でした。
   やっと終えて自宅へ帰ったら7時前疲れた!

  29日は午前中に昨日袋詰めした野菜などお得意様や委託販売先へ届けた。
  (途中の景観の良い富士山スポットで綺麗に雪化粧の丹沢山系と富士のお山をパチリ!
   2日間の出荷作業は無事終了、来週は休みその次は野菜の成長しだいで決めます。

※写真の詳細はフォトチャンネルで!
      記事詳細はHP:山さんの農園便りで掲載中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸/ウオーキング(01/25)

2014年01月26日 | Weblog
厳寒の季節の束の間の暖かさです。
 1月の終りは何時もの年なら横浜も雪が降り寒い日だが
 ここ2~3日間は暖かい天気が続く。
  ・ウオーキング‥原宿から深谷方面へ足を伸ばしてみた。
   ここらは米軍の深谷通信所がある場所か? 深入りは禁物!
   戸塚西公園から深谷町中央公園の辺りを散策した。
  ・園芸‥この寒い時期に果実のなる木の枝など剪定します。
      そして、しっかり時の周りに肥料を入れて果実がなるように!
      農園で使う蟹殻粉(キトサン)と化成888を入れた。

  ・農園は残った野菜の販売です。
    年末に正月用に殆ど出荷したので残りは少ない。 
    これから耕し春野菜の準備になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14年の初仕事

2014年01月11日 | Weblog
  凍てついた農園の作業は午前中はほとんど出来ません。
   霜柱でがっちり凍っています。
   まさに、これからの農作業は寒さと冷たさが勝負です。
   本日も昼飯を終えてからの作業。

    次回、販売のための野菜の様子と一部頼まれ出荷した。
    昨年の最終が29日でそれから一度も見ていなかったが
    ほとんど大きくなっていない。 キャベツももう少し大きくなるかと
    思ったが期待はずれ! 寒さが厳しいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤー箱根駅伝

2014年01月04日 | Weblog
 '14年は天候の穏やかな日であけた。
  元旦はご近所の氏神様へ初詣。地区の世話人の方のお世話でお神酒と
  甘酒を頂いた。 さて今年はどんな年になるのでしょうか
  2日と3日は毎年の恒例の大学箱根駅伝の応援へ娘と孫連れて。
  帰りはお得意様のこだわりのパン屋さん(Akubi)で大学芋とロールケーキを。
  両方とも美味しいです。

少し休んで、10日過ぎから農園も再開する予定で余り太らないように! 
  4日から毎日のウオーキングです。
  この冬の間に庭の木の剪定もする予定です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園便り('13年最終)

2014年01月03日 | Weblog
 年末恒例の正月野菜の出荷を12月26日から29日(4日間)行う。
  全般は曇ったり少し小雨が降る日に下準備したので雨具など用意。
  後半は凍てついた霜との戦いです。

   28と29日は結構な霜柱です。(私の田舎なら当然雪の中です。)
   それでも何とか作った野菜を収穫し、ハウスで袋入れなど出荷準備。
   終わりよければ全てよし歳は取りたくないがこれで正月を迎えれる。
    宅配と委託先へ届ければ完了、29日は午後の3時頃には上がった。
   お疲れ様! 30と31日は大掃除、神飾りをしNew Yearを迎えます。

   >写真詳細はフォトチャンネルで掲載します。 HPでも掲載予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする