goo blog サービス終了のお知らせ 

ジイ とおるの日記

園芸 散策 きのこ 菜園 料理 旅 …掲載します。
  

もう幾つ寝ると‥

2021年12月26日 | Weblog
2021年もあと僅か‥もう幾つは、小さい頃の話です。今は残り僅かを精一杯暮らしています。金柑が完熟したのからヒヨドリが突きます。
      
早めに採り正月の甘露煮にする予定です。(するときまたUpします)まだたくさんできているので金柑酒もする予定。実はこの金柑の苗木は以前寒川神社にお正月の初詣に行った時に買ったので沢山実を付けます。
庭の水仙が少しづつ開花してきた。Pic up !(摘んで)生ける。A  sweet smell in room. 外回りはほぼ終わったので来週は家の中の掃除、特にウインドファンは大変です。O-kabuの蔓延が心配です。早くワクチンをモデルナで結構だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘類

2021年12月18日 | Weblog
It’s fine weather today ‥真っ青で朝から快晴です。Likely(多分)‥富士のお山が良く見えるでしょう。
庭の柑橘類が黄色く色づいた。八朔・レモン・柚子・金柑と湘南ゴ-ルドEverything(いずれも)今年は色づくのが早いようだ。
   
Perhaps(おそらく)気温のせいか?12月に雨が多かったからか? What?  I don't know. 22日の冬至には柚子風呂にし、金柑は正月に甘煮にする予定です。八朔はマーマレイド作りをし、冷凍保存にします。これからは大掃除をしながらこれらの料理もするので結構忙しいです。 Bye ,please again nice to meet you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんどう

2021年12月13日 | Weblog
えんどうの種(キヌサヤとスナック)を植えた。 畑を耕し、元肥を入れ種を蒔いた。
   
じゃが芋がダメだったので跡地を耕しかき菜の苗を定植する。‥まだブロッコリーの頭は小さい。タウサイと春菊はまだ小さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ゴールド

2021年12月11日 | Weblog
神奈川県のブランド柑橘類‥湘南ゴールドが色づいたが、まだまだ収穫は早い。種蒔いてないないのにプランタにルッコラが‥少し、大きくなった。摘まんで食べているがなんか可哀そうだ。八朔は生食するには年を越した方が良いようだ。
  

柚子は冬至まで大切に置いておこう。柚子風呂は良いね。地区のケアプラザで柚子の提供を求めているが、差し上げるほどなっていない。‥残念! また一つ年を重ねるようだ。 コロナに注意し頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士山は

2021年12月04日 | Weblog
It's fine weather today‥澄みきって遠くの富士の山が綺麗。
 川沿いを散歩してきた。5,865歩です。散歩道の八朔は色づいている。水仙はまだだ。川の流れに沿って今年生まれのコガモがスイスイと。コロナ感染も一息ついたので散歩する人も徐々に増えてきた。
    

    
 明日は、暫く休みだった地区の我々の仲間の集いも始まります。しかし飲み物食事は禁止。お土産でお持ち帰りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする