重っ! 潔達の件だけで十分な気もしたが、将来的に強めの反抗期がくるようだからその布石ということなのかもしれん。一応ぜんざいの前振りはあり、子供ではあるが、良子の息子ならともかく、わりと気が利き繊細な描写さくらの多かったさくらがやらかすとは・・・確かに「どこが好きなの?」と直球発言を入れたことも一応あったけど、質が違う気がする。すみれも戦中の騒動からようやく友好的になった経緯はこれもあるにはあるが、ちょっと豹変気味。紀夫もゆり同様、憑き物が落ちたように落ち着いてフォローに入ったりしていた。時間経過の大波を前に消化しないといけない件の一掃が行ってる気配? しかしまだ終戦からそう年月は経っていなかったんだな。あたふたしたとはいえ、やはり潔の出世が早く、すみれ周辺の安定はその恩恵によるところが大きいよね。