昨年の今頃だったと思います。
のお友達が 「蓮根料理の講習」 に行きました。
そして 蓮根のお茶の話をしていました。
節には栄養が凝縮されていて捨てるのは勿体ないのでお茶にすると良いんだなんてね。
それを聞いた知恵袋さんは早速作っていましたが バアバは
でした。
お正月に台湾に旅行された方のお土産がこのお茶でした。
凄く高かったらしく 「あんた達は材料も時間もあるので作りなさい」 でした。
渋々作っています。
節の所は固いし 泥が沢山ついています。
お試しですが…面倒です。

今日料理に使った蓮の節をスライスして お天気が悪いのでファンヒーターの前に置いていたので 少し乾きました。
一体何に効くの?どう体に良いの?と聞くと “忘れた~” です。
少し調べて見ました。
◎ 蓮根にはタンニンが多く含まれている 抗菌効果に優れている
と云う事は風邪予防になるかな???
◎ 食物繊維やビタミンCが多く肌の老化改善に効果がある
と云う事は ウシシ~ 綺麗になるぞ
◎ 花粉症に効果あり 等々でした。
面倒がらずに作ってみようかな?

昨日の 合鴨米 黒米を炊きました。
モチモチして美味しいです…が食べ過ぎないように要注意です。


そして 蓮根のお茶の話をしていました。
節には栄養が凝縮されていて捨てるのは勿体ないのでお茶にすると良いんだなんてね。
それを聞いた知恵袋さんは早速作っていましたが バアバは

お正月に台湾に旅行された方のお土産がこのお茶でした。
凄く高かったらしく 「あんた達は材料も時間もあるので作りなさい」 でした。
渋々作っています。
節の所は固いし 泥が沢山ついています。
お試しですが…面倒です。

今日料理に使った蓮の節をスライスして お天気が悪いのでファンヒーターの前に置いていたので 少し乾きました。
一体何に効くの?どう体に良いの?と聞くと “忘れた~” です。

少し調べて見ました。
◎ 蓮根にはタンニンが多く含まれている 抗菌効果に優れている
と云う事は風邪予防になるかな???
◎ 食物繊維やビタミンCが多く肌の老化改善に効果がある
と云う事は ウシシ~ 綺麗になるぞ

◎ 花粉症に効果あり 等々でした。
面倒がらずに作ってみようかな?













昨日の 合鴨米 黒米を炊きました。
モチモチして美味しいです…が食べ過ぎないように要注意です。

