ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

これが癌の薬なら・・・

2014-10-18 | 日々の出来事
我家の周りの休耕田 いいえ 耕作放置地の今の状態です

   

       A=極早生(3月収穫)玉ねぎを植えるため 石灰を撒いています
       B=秋ジャガ
       C=地這いキュウリ まだまだ収穫出来ています
       以上は私メがジイジの畑を借りて作っています

       手前と右側にも畑があります ジイジさんの管轄です
       今は里芋 ニンジン 大根 ゴボウ 生姜 ナスビ(終盤です)ブロッコリー ネギ等々
       しかし大周りは荒れ地です  セイタカアワダチ草が我が物顔に蔓延っています
       今年は良く育ち背丈が160cm以上 私の背より高い しかも今花盛りです
       どんな所にでもこのアワダチソウは芽を出し花を咲かせます
       この花はもともと北アフリカ原産の帰化植物 観賞用に輸入されたとか 養蜂業者が蜜を取るために種を蒔いたとか言われていますが
       今では手に負えない嫌われ物です

       種が飛んで来ます 畑にもプランターにも芽が出て来ます
       何とかならないものでしょうか?

       これが 新発見で癌の特効薬って事になれば たちまちにして刈り取られるのでしょう
       そして栽培されると云う事になれば 荒れ地にならなくてすむだろうにな~
       なんて夢みたいな事を考えてはため息をついております


             

       今日も青空 日本晴れです
       朝市に出かけ蓮根 ホウレンソウ ミニトマト 枝豆を買ってきました
       そして お天気につられてマイ畑へ  
       知恵袋さんと一緒です

       イモ掘りの続きです
       青空を見上げて 「こんなにいいお天気なのに どうしてイモ掘りなのかね~」 って言うと
       「此処が一番じゃ ようにおうとる  ババ二人の遊園地じゃろ」 ですって 
       程々に働いて帰りましたが
       「来年はサツマイモはこんとにえっと植えん 誰が食べるんじゃ」 私メの感想です
       段々怠け者になりつつですね~ 


          =フユイチゴ

                
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする