ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

ゴーヤ

2008-09-12 | 日々の出来事
朝夕めっきり涼しくなりました。

畑のゴーヤも育ちが鈍くなりました。

やはり沖縄方面の暑い地方のお野菜ですね。

太らないのに虫さんが食べてしまいます。

  

苦くないのでしょうか?

やはり 蓼食う虫も好き好き ですね。

こういう場合に使うのでしょうか?

チョット調べてみました。

苦い葉を好む虫もいると言う事である(好みも色々) だから世の中面白い 判で押したようではつまらない と云うのがありました。

なら いいかな~ 



          


一昨年からこの時季パパラッチしていた花があります。

カエデドコロ です。

つる性で高い所にぶら下がっています。

小さな花で手に負えません

今年も挑戦していましたが もう~イヤ~状態です。

諦めムードのUPです。

雌雄異株です 先ず雄花(マウスオン クリックでお願いします)

  <>

雌花です(クリックの画像は昨年の物です)

  <>


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月11日 | トップ | 岩国航空基地祭 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
似てるようで違うね (+あい)
2008-09-12 20:30:37
お花のつき方が違うのですね。

たで食う虫も好き好き あってますよ!

好みが違うから 面白いんです 皆同じ女性を好きになってしまったら 余ってしまうじゃないですか
反対のことが男性側にも言えます

割れ鍋に 綴じ蓋 美女と野獣 色々あって 人生ですね。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2008-09-12 21:03:24
ゴーヤの佃煮 セッセと 今日も 作りました
明日 久し振りに 都祁へ行くので お土産にと・・・

季節の物は その季節に食べるのが 
本当はいいのは 百も承知ですが 
そう言う訳にも 行かずで 買ってきたのは
沖縄や 九州でなく 何故か 茨城産でした

カエデドコロ 小さなお花なのに これで
十分だと・・・ でも 欲が出るんですね
返信する
ゴーヤ (うさぎ)
2008-09-12 22:03:48
こんにちわ

私はゴーヤ大好きで毎朝ジュースにして飲んでいます。
「この苦さはきっと体にいい!」と信じながら飲んでいると慣れてくるもので、やめられません。
夏の間は1本100円で買えていましたが、最近は158円に値上がりしました。

カエデドコロって・・・枯れて茶色になりカサカサでペロッと舐めて鼻にのっけて遊んだ記憶があるのですが同じものですよね。
こんなに可愛い花が咲くとは知りませんでした。
返信する
カエデドコロ (koyuko)
2008-09-13 10:08:52
高い所にしかも小さい花、良く撮れましたね。
気が着かなければ何の花か分かりませんよね。
さすがひまわりさんです。

ゴーヤの佃煮 いっぱい作ったので、時々お茶漬けにしてサラサラッと・・・美味しいよ!
味付けが濃かったので、お茶漬け最高です。
返信する
+あいさんへ (ひまわり)
2008-09-13 19:38:37
 あの苦いゴーヤを食べる虫ですが 好みも色々で納得です。
“みんな違ってみんないい”ですね。

 
返信する
よしこさんへ (ひまわり」)
2008-09-13 19:42:14
 佃煮気に入ってもらって嬉しい限りです。
お土産にまでなったのです。
例のあの所でしょうか??

カエデドコロのパパラッチ もう厭きてきました。
十分ですよね。誉めていただいてありがとう
返信する
うさぎさんへ (ひまわり)
2008-09-13 19:46:33
 ゴーヤを買う?近かったらね~

教えて戴いたジュース飲んでいますが この頃苦く感じなくなりました。慣れるものですね。

そうそう鼻に ペタン してましたよ。
今はドライフラワーで使っています。
返信する
koyukoさんへ (ひまわり)
2008-09-13 19:48:43
 何を見ても???です。

ブログねた探しに忙しいです。

お茶漬けも美味しいですよね。気に入ってもらい嬉しいですよ。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事