ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

綿

2018-10-01 | 日々の出来事
神無月・10月になりました
暑い 暑いと言ってたのが嘘のようです

台風は事もなく通り過ぎて行きました
鹿児島のブログ友が 昨日早々と 何事もなかった と
一安心しましたが 皆さんの方は被害はありませんでしたか?

今朝の東の空です

 

       

         秋晴れになりそうです

   
   雨の後で畑には入れません 見回りは長靴を履いてです
   ズブズブと埋まります

   コットンボールが一部弾けているので木ごと取る事にしました
   白と茶色を取り軽トラ上に放置

   これは6日前に取った綿です

   白い綿です 白は上向きに実が生り弾けます
  
    

   ドライにするため弾けていないのがあっても こうして吊るしておきます
   綺麗に弾けます 

   こちらは茶色 このの綿は下向きに弾けます
   下向きだから弾けた綿は落ちてしまいます
   裏技を使っています

    

   旨くドライフラワーになっているようです 


そして茄子があったのでそれも収穫していました
そこへ 予告なしに先輩が来宅
作業は中止 一緒にタイムです
その時何かが太もも辺りに見えた
ギャー 大声が出ました
普通芋虫はへっちゃらです しかしの大きさでした
きもい方は拡大して見ないでね  

   大声を出すから先輩もジイジさんも 何事? って
   芋虫を見て はようー外へ行け~ですって
   外に出て 川に流しました 南無阿弥陀仏でした
   

  =萩

    

        萩の花も色々種類があるようです
        良く分かりませんので 一応一纏めでです
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月30日 | トップ | お土産 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちごゆり嘉子さんへ (ひまわり)
2018-10-02 12:49:04
何十年になるでしょう
種切れにしない様にほぞ細と育てています

返信する
吾亦紅さんへ (ひまわり)
2018-10-02 12:47:58
白がぱっと映えるでしょう
でもね 茶綿も可愛いですよ

散った花を撮った写真もありますが UPしませんでした

返信する
hirugaoさんへ (ひまわり)
2018-10-02 12:46:15
綿は咲いています
けど もう良いでしょうね枝を選定しています

秋の花の出番ですね

返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2018-10-02 11:10:24
綿何年か植えまいたが、しばらく途絶えてます。
萩が見事ですね。
返信する
コットンボール (吾亦紅)
2018-10-02 10:18:03
ドライフラワーになさるのですね。写真うつりは白がいいですね。
芋虫は、怖いもの見たさの興味で見ました。大きかったですね。これはギャーですね。

萩は、沢山連なっていると一段と見栄えがしますよね、これの花が落ちたところも写真にするといいですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2018-10-02 09:05:59
見事にコットンボールになりましたね。
所が我が家のはまだ花が咲いてきます。
もう抜いたほうがいいのかしら?
見事な萩の花ですね~
返信する
mariaさんへ (ひまわり)
2018-10-02 05:34:58
被害が無くて良かったですね
でも怖いですよね そう言えば俺に電話しなかったな~
何も言ってこなかったから大丈夫なのでしょう
呑気なババですね

停電は嫌ですね
キャンプ用の大きなランプを用意しています

返信する
ミッキーさんへ (ひまわり)
2018-10-02 05:32:09
期待しています フフフ~

散歩道にある萩 昨日行ってみると 未だ蕾でした
自然の萩 ここのも見事なんだけどね

返信する
ブルーメさんへ (ひまわり)
2018-10-02 05:29:51
ビニールが破れた 大変だ
風が強かったのですね
有難い事に台風の被害がありませんでした
同じ市でも風が強かった所もあったようです

返信する
みーばあさんへ (ひまわり)
2018-10-02 05:27:53
分かっていただきありがとう
こんなに大きいの初めてでした  

最近畑の虫が多いです
何とかしないと と思っている所です
農家の方が直ぐ食べるものでない物は消毒したらとアドバイス
迷っています  

返信する
被害も無く (maria)
2018-10-01 23:54:10
こんばんは。
台風の被害がなくて何よりでしたね!
こちらも直撃で心配しておりましたが、特に被害もなくただひたすらに通り過ぎるのを待つのみでした〜(^。^)
停電にならなくて良かったですが、地域によっては停電も有ったりで大変だったようですね、、、
被害に遭われた方には 心よりお見舞い申し上げます。
お写真の萩の花、これは凄いですね!
こんなにたくさん咲いていてとてもきれいなところです!
観せて頂きありがとうございます。
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2018-10-01 21:22:14

見事です
最近は萩の花もこちらでは少なくなっているようです
コットン見事にはじけましたね
来年は三色揃いねっ。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
返信する
台風 (ブルーメ)
2018-10-01 21:16:22
 今年一番風の強い台風でした。
畑のハウスのビニール取り換えたのに破れていました。台風の進路の右と左では被害が違いますね。
あさはもう晴れて、風も収まっていましたが電車が倒木で動かなかったり大変な朝でした。
返信する
こんばんは (みーばあ)
2018-10-01 20:58:45
台風は無事通過
良かったです
綿がはじけましたね
コットンボールも綺麗ですよね
大きい芋虫
有れ、畑で見ればそんなにギャーじゃないですよね
家の中だと別です
私も畑では大概のムシ兵器になりました
でも台所で見るとギャーですよ
返信する
takuさんへ (ひまわり)
2018-10-01 18:12:49
今年は茶綿が仲間入りです
昔の種繰りが欲しいです
そしたら糸紡ぎも出来るでしょう

懐かしくて植え続けています
緑綿もあるとか 来年は3色そろうのかな?

返信する
懐かしい (taku)
2018-10-01 18:05:06
綿・懐かしいですね~
昔は綿をつくっていました。
子供のころ我が家ではもう綿のいと紬
はしてなかったですが、近所の
おばあちゃんが糸紬していました。
そして機織りもしていました。
現代は綿がドライフラワーでインテリア
になるのですね♪
返信する
ゆりさんへ (ひまわり)
2018-10-01 18:02:42
家事三昧
何が出来たのでしょうね  
眠いって時があります  皆さん疲れているのではと言われますが
自分では感じない  眠い 今夜は早くお休みなさいね

返信する
よしこさんへ (ひまわり)
2018-10-01 18:00:50
同じく面倒で写真を撮るのが億劫です
心にゆとりが無い時は駄目ですね
新しいカメラが欲しいって思っていますが これも考えるのが面倒
やる気の無さがいけませんね

畑から一緒にだったのでしょうね
ジダンダを踏んで大声でした(笑)
後で3人が大笑いでしたよ

返信する
ようちゃんへ (ひまわり)
2018-10-01 17:56:43
綿は中々芽が出ませんね
諦めた頃出ました  

秋の花が次々と咲き始めましたね
紅葉ももう直ぐでしょう
お弁当持って出かけたい気分です

返信する
ぐりさんへ (ひまわり)
2018-10-01 17:54:25
この写真は撮ってすっかり忘れていました
落ちた花も綺麗でしたよ

面倒なので来年は植えないと言った綿
こうして見ると綺麗で頑張ろうになっています

返信する
台風 (ゆり)
2018-10-01 15:52:42
こんにちは。

こちらは前のより被害的なものは無かったですが、タカコさん大丈夫かな??

何だか、色々災害があちこちにありすぎて嫌ですね。
今日は家事三昧でした。
眠りたいのに、眠いのに・・・眠れない・・・
夜早く休みます。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2018-10-01 15:37:18
何時も お花や実が 可愛く綺麗ですね
最近 バタバタ 落ちつかなく・・・

三時草や 金木犀も 咲き出したのを
目の端に見ながらも パスしていいます
ゆとりのない生活ですね

イモムシ平気とは言えど 畑ならまだしも
ない所にあるのは キャーですよね (笑)
返信する
綿 (よう)
2018-10-01 13:02:09
去年は 少ししかない茶綿の種を埋めたのに 芽を出さずじまいです。
綿の実が ぱっとはじけ始めると うれしいですよね。
萩の花 これだけ咲いていると見事ですね。
しかも 石垣の上から垂れているから 倒れて泥まみれにならないのがいいわ。

返信する
萩野道がきれいですね (ぐり)
2018-10-01 12:46:22
満開の時写真を撮ってみたいな~
そういえばこちらにははぎってあまりありません
コットンボールいいドライになりますね
虫さん南無南無
ひまわりさんの畑でだいぶん食べたようですね
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事