ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

HALLOWEEN

2017-10-31 | 日々の出来事
  青空が広がっています
お布団を干しました  
今夜はフカフカのお布団で出来ます

    10月31日 HALLOWEEN ですね
    だから どうってことはありません
    女の子がお姫様の様な仮装をして スーパーでお買い物をしていました
    4歳位でしょうか?  可愛かったですね
    思わず 女の子っていいな~  
    我が家は全く姫に縁がありません
     (子供2人 孫三人 全て殿です)

  ネタ無しで 以前のお絵描きを少し手直ししました

    

                 今日はこれでお茶を濁しておきましょう 
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖かった~ | トップ | 夢子先生講座 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハロウィーン (みーばあ)
2017-10-31 14:55:22
我が家も孫は男の子
女の子かわいくて良いな~
と思いますね~
無いものねだりはしちゃいけないですけどね~
返信する
今日は (ぐり)
2017-10-31 15:17:53
ハロウィンなんですね
知らなかったです
こちらでも特別なことはないけど
ハロウィンの格好をした子はいました
田舎には関係ないですね
いいお天気でしたね
暖かかったし洗濯も乾きました
返信する
ハロウィン (しまそだち)
2017-10-31 15:52:55
凄いことになっていますね
東京では 仮装のまま 雨に濡れている人達をTVでみました
また それに興味を持つ海外からのお客さまが 居るってね

寒いのに おつかれさん ですわ
もし 私が 若い頃だったとし 仮装するかなぁって
考えていました

返信する
こんにちわ (よしこさん)
2017-10-31 16:23:46
お布団 ふかふか 気持良いでしょうね
こちらも 上天気でした

ハロウィン ここらは スーパー等で
飾りつけは 有りますが 静かです

楽しんでいるのは 若い方
それも まだ 極一部の方だけ 見たいですね
返信する
みーばあさんへ (ひまわり)
2017-10-31 17:43:16
 確かに無い物ねだりですね

孫も成長するとババは相手にしてくれません
それは男の子も女の子も一緒だと聞きましたが やはり女の子の方が優しい?かな? 
感じていますが 居ないので分かりませんね

返信する
ぐりさんへ (ひまわり)
2017-10-31 17:45:11
 ハロウィンだからって 他所の国のお祭りでしょ
若者たちは大騒動してる様ですが 関係ないですね

洗濯物がホンワカ乾くのは嬉しいですね

返信する
しまそだちさんへ (ひまわり)
2017-10-31 17:47:47
 先程もテレビでやっていました
DJポリスが出てるって ニュースでね
あんなに大勢で 何するのでしょう
田舎のババには理解出来ません

返信する
よしこさんへ (ひまわり)
2017-10-31 17:51:38
 お布団干すのも一苦労です
竿に干しながら 力がないな~  情けなくなりましたね

何だか他所の国のお祭りが賑やかで好まれているようで
すね
商売人に乗せられている感もありますね

返信する
ハロウィン (ようちゃんばあば)
2017-10-31 18:54:00
若いころにはなかったので どうもなじめなくて…なんだか おかしいですね。
今日も お天気よかったです。
いつもなら こんな日があって当たり前ですけど 本当に久々に晴れが続いて 
色々することが はかどりますね。
返信する
こんばんは (そよかぜ)
2017-10-31 19:04:33
ハロウィンですね!
あまり馴染みが無いですがどのお店も華やかです

ひまわりさん宅は「殿」が揃って居られるようで
先々が楽しみですね(^^)/

パソコン画はとても雰囲気が出ていて素敵です^^
返信する
こんばんは (かりん)
2017-10-31 21:10:53
以前のお絵描き、今日にぴったりですね。
雰囲気が出ていてかわいいです。

カボチャつながりで、今日お買い物へ行って
お聞きしたお話を紹介します。。
スーパーのレジの時、次に並んでいる女性が、
私の買ったカボチャを見て、「美味しいよね」と話し
てきました。
私は、「北海道のかぼちゃ美味しいですね」と
女性は、北海道の出身とのことです。
「北海道では、マサカリカボチャが美味しいので
食べさせてあげたいぐらい」と話が進みました。
名前の由来は、マサカリでないと切れないぐらいだ
からそうです。
初めてお目にかかった女性からの情報でした。
返信する
嬉しいお天気 (ルイコ)
2017-10-31 21:26:23
 久しぶりに爽やかな天気にお布団もフカフカですね。
近所では日曜日がハロウィンで大賑わいでした。
わが家の孫も今年も仮装で出かけました。たくさんお菓子をもらいホクホクでした。(*^^)v
田舎の秋祭り以上の100人以上のこども達が大集合。えらい世の中ですね。(~o~)
返信する
ようちゃんばあばさんへ (ひまわり)
2017-11-01 07:21:40
 若い人達は賑やかで派手なお祭りが楽しいのでしょうね
日本古来の物も大事にして欲しいものです

お天気嬉しいですね
柿が乾きますね  美味しくな~れ

返信する
そよかぜさんへ (ひまわり)
2017-11-01 07:28:14
 家族9人のうち姫(昔のね)は三人
私 嫁二人です
何とも色気のない事です
私的には娘が居ないのは寂しいですよ

返信する
かりんさんへ (ひまわり)
2017-11-01 07:31:29
 マサカリカボチャ 食べてみたいですね
最近は色々種類があります  来年は何を育ててみようかとワクワクものです

小さい孫 俺から パンプキンスープの注文がありました
「南瓜はもうありません」 と言うと 「スーパーにはあります」 って
一本取られました
ご注文があればで作って送ります
ババ馬鹿ですね

返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2017-11-01 07:32:18
昨日に続き今日も晴れ
昨日はお出かけでしたので
今日こそ布団干しです。 笑

ハロウィン
いつのころからか都市部から日本にもビジネス行事として仲間入りしてきましたね。
商魂はたくましい。

昨日の事、
薄暗くなってから自宅に戻りガレージに車を入れていると
近所のいつもの賑やかなおばーちゃんが・・
幼稚園ぐらいの男の子の手を引いて
ビニール袋を持っています。
今日はハロウィン
と言っています。

我が家には小さな子供の同居もなく
いきなりおねだりされてもねぇ~

ましてやそのようなイベント的な事もご近所ではありません。
いや私が知らないだけ???
お菓子の準備もありません 汗

帰宅間際でゴメンと言ってお引き取り頂きました。

なんだかスッキリしない一幕でした。



返信する
ルイコさんへ (ひまわり)
2017-11-01 07:35:03
 本当にお天気は嬉しいですね

日本古来のお祭り 雛祭り 七夕など等 これも大事にして欲しいと思っています
ただ 賑やかさ 華やかさがないので 若い人には敬遠されるのでしょうか?

もう直ぐ スーパーでは ジングルベルが聞かれるのでしょう
急かされますね


返信する
Unknown (hirugao)
2017-11-01 08:49:17
昨日は夕方のルーの散歩のときに可愛い恰好の
子供たちがお菓子を貰い歩いていました。
毎年そのグループでしているようです。

我が家はバレリーナE ちゃんが姫です。
後は殿3人です(笑)
返信する
お絵かき (杏子)
2017-11-01 11:40:48
いつもながら、うまいですね。
やってはみるのですが、こんなにうまくはできません
 白いケーキ、ちょっと手ごわさそうですが
やってみますね。メレンゲの経験なしでして・・・

わたしも今日はお布団ほしていますよ~
返信する
ミッキーさんへ (ひまわり)
2017-11-01 13:41:18
 今日はPC教室でした
大忙しでした
コメントが入っていたのに気付きませんでした ゴメンナサイ

アラアラそれはチョットね
私もお引き取り願うでしょうよ
幼稚園では行事があったようで お菓子を手にした子供を見ましたね
小さい孫も出かけたようで 楽しかったそうです
何だかね~  商売人に乗せられているようですね

返信する
hirugaoさんへ (ひまわり)
2017-11-01 13:44:22
 子供達には楽しい行事の様ですね
まぁ 楽しければ良しとしましょうか

Eちゃん ずいぶん前ブログに登場しましたね
別嬪さんでしたね  
hirugaoさん 楽しみですね

返信する
杏子さんへ (ひまわり)
2017-11-01 13:46:49
 お絵描き 最近は根気が無くなりました
以前は何日も掛っても仕上げていましたが・・・
歳って事でしょうか?

今日も青空 気持ちいいですね

返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事