です。
この前から城山ウオーキングの時に 背の高い木で黄色の実が生っているのが気になっていました。
今日はカメラを持って行き撮ってきました。
赤い実が生るのは“タマミズキ”です。冬の山中で一際目立ちます。
けれど 黄色い実 何だろう?でした。
岩国市のページに出ていました。
“キミノタマミズキ”
これは1975年 岩国城山で発見され日本名が付けられ 1999年学名も発表された。
と出ていました。
そう云えばこの前 おじいさんワールド に行ったときおじいさんが
「此処には学術的にも貴重な木 キミノタマミズキ (名前は覚えていませんでした) が有るんでよ」
発見された先生に来てもらって確認した なんて言ってたような~
何でも雌雄異株で その2本が並んで立ってるなんて言ってたような…
今年は実が生らなかったって言ってたような…
その時は 馬耳東風 で聞き流していたな~…少し反省しています。
春にはおじいさんを尋ねて見せてもらおうと思います。
それまでおじいさん元気でいてね(何せご高齢の方です)
この前から城山ウオーキングの時に 背の高い木で黄色の実が生っているのが気になっていました。
今日はカメラを持って行き撮ってきました。
赤い実が生るのは“タマミズキ”です。冬の山中で一際目立ちます。
けれど 黄色い実 何だろう?でした。
岩国市のページに出ていました。
“キミノタマミズキ”
これは1975年 岩国城山で発見され日本名が付けられ 1999年学名も発表された。
と出ていました。
そう云えばこの前 おじいさんワールド に行ったときおじいさんが
「此処には学術的にも貴重な木 キミノタマミズキ (名前は覚えていませんでした) が有るんでよ」
発見された先生に来てもらって確認した なんて言ってたような~
何でも雌雄異株で その2本が並んで立ってるなんて言ってたような…
今年は実が生らなかったって言ってたような…
その時は 馬耳東風 で聞き流していたな~…少し反省しています。
春にはおじいさんを尋ねて見せてもらおうと思います。
それまでおじいさん元気でいてね(何せご高齢の方です)
色々な事に 興味持つ
素敵なことだと 思います
宿題が 出来ましたね
春のUPを 私も 楽しみにしています
なんちゃっても 教えてもらう 端から忘れています
だって 脳みそ 小さくて入りません(笑)
でも 忘れる事は 又
覚える事が 出来ると言うことでしょ
ダレだ! 団子理屈言ってるのは
真っ青な空に生えてすごくきれいです。
ひまわりさんは根気良くウォーキングしてらっしゃいますね。
私は、最近さぼり気味でーす。
一番最初に、ここに根を落ち着けた実(種?)は、何処から来たのでしょう?? 想像が膨らみます。 赤いタマミズキが、変化したのでしょうか?
何だったかな~だけでも脳の活性化になるかもね。
お日様は暖かいです。今日は一日中草取り頑張りました。
ストーブのお守りよりはいいかな~でです。
それに珍しい物が見つかればかな?です。
最近ですね 見つかったのは。
しまそだちさんの?? 私も疑問です。
貴重なもののようですね。
もう少し詳しく調べてみたいと思っています。