少し冬らしくなりました
風が冷たいです
スーパーへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
袋詰めしていると 知らないい爺さんが 「今日は寒いの~ 風がひやいで」 と話しかけてきました
ニコッ
っとして 「そうですね」 相づちをしておいた
トイレのスイッチの調子が悪い
遂に電気が点かなくなった ジイジさんに言うと 電球が切れたんじゃ と言います
今だにLEDではありません
【LED使い切るまで無い命】のお年頃ですからね
違うと思うけどな~ だったけど買ってきた
電球を替えても点きません ほらね(思っただけです)
ドライバーでカバーを外す それが難しいようでした
遂に カバーを壊してしまったようです
仕方ないので街の電気屋さんに℡
即 来て下さいました
中の配線をみて直して下さいましたが カバーを壊しているので付けられません
電気屋さんは又店に取りに帰られました
当てにならないジイジさんです
お支払いしなくては お幾らでしょうか? 1000円頂きますって
大手量販店では出張料だけで3000円と聞いたことがあります
2回も往復して貰ったのに 気の毒でしたが お安いにこしたことはありません
本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/5c7718aef44f73269fa4be2a136b31b7.png)
4日の事です
小春日和の暖かな日でした
須佐の ホォルンフェルス へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
日本海側です しかし暖かくセーター1枚で散策出来た
自分の記録の為 UPです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/0cbf5184ac16e32295a7b606ce98fb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/d7e85ce0a004a675b4301c9646c5de8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/0c7ad848d9fe2958a3f830f164103750.jpg)
満開の水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/e9900e49df0dadb0b9e5a3db85bd9ff1.jpg)
アザミ
カワラナデシコ
オニノノゲシ
風が冷たいです
スーパーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
袋詰めしていると 知らないい爺さんが 「今日は寒いの~ 風がひやいで」 と話しかけてきました
ニコッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
トイレのスイッチの調子が悪い
遂に電気が点かなくなった ジイジさんに言うと 電球が切れたんじゃ と言います
今だにLEDではありません
【LED使い切るまで無い命】のお年頃ですからね
違うと思うけどな~ だったけど買ってきた
電球を替えても点きません ほらね(思っただけです)
ドライバーでカバーを外す それが難しいようでした
遂に カバーを壊してしまったようです
仕方ないので街の電気屋さんに℡
即 来て下さいました
中の配線をみて直して下さいましたが カバーを壊しているので付けられません
電気屋さんは又店に取りに帰られました
当てにならないジイジさんです
お支払いしなくては お幾らでしょうか? 1000円頂きますって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
2回も往復して貰ったのに 気の毒でしたが お安いにこしたことはありません
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/5c7718aef44f73269fa4be2a136b31b7.png)
4日の事です
小春日和の暖かな日でした
須佐の ホォルンフェルス へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
日本海側です しかし暖かくセーター1枚で散策出来た
自分の記録の為 UPです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/0cbf5184ac16e32295a7b606ce98fb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/d7e85ce0a004a675b4301c9646c5de8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/0c7ad848d9fe2958a3f830f164103750.jpg)
満開の水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/e9900e49df0dadb0b9e5a3db85bd9ff1.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/2d/4c34cfba74635f892b06eeff74e1518a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/8f/b90411b992b3284986c78e5ab630cd14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/1a/34d67da1edec7c348f73f98d5e6c9fbe_s.jpg)
ウチも 賄えるものは 全て お願しています
電気製品 買う時は 少々お高いですが
ちょっとした故障は 無料で 直してくれますし
対応が 早い
トイレまで LDEは 要らないのでは?
いいですね 海の見える景色
水仙郷 いい香りでしょうね
カワラナデシコやアザミ 季節間違えてるのかな
街の電気屋さんっていいですよね。
本当に量販店は3000円からと言われます。
それに、態度が悪かったり人を見るっていうか…。
須佐の ホォルンフェルスって言うんですか?
日本海側まで行ってらしたの?
こんな素晴らしい地層がはっきり見えるところがあるんですね~。
水仙も香りがしてきそう…。
何でも直ぐ飛んできてくれるので、母からそのように要望されました
蛍光灯じゃなくて、台の方が、草臥れていたのかしら
うちも台所の交換したことあります
ホォルンフェルス 素晴らしい岩壁ですね
味が ある~~
全国には、いろいろ面白い岩壁あるのですね
うちも修繕は近くのお店の方が多いです。
買う時は大型店の方が多いので、申し訳ないと思いながら(^^ゞ
水仙、ほんと満開ですね!
須佐?フォルヘンス?
グッグって見ました。日本海側でも暖かい日だったのですね。
水仙は海沿いでも元気ですね。
みんな友達?笑
生活に必要なものの故障に 気軽に来てくれる店 助かりますね。
町の小さな電気屋さん 大型店の進出で すっかり減りました。
日本海沿岸、4日は暖かかったんですね。
海岸の岩、きれいな模様ですね。初めて見せていただきました。
ニホンスイセンでしょうか、寒いうちから咲き始めてきれいですね。
縞模様の岩に波の景色が素敵
行ってみたいな~海へ
水仙がこんなに春ですね
対応が早いのは嬉しいですね
久しぶりの日本海でした
暖かかったですよ
凪いでいて暖かく これがお正月??でした
当てにならない主人でしょ
即対応して下さいました これが一番です