ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

14号さんの足跡

2005-09-07 | 日々の出来事

皆さんたいした事なくてよかったですね。

錦帯橋は困った事になったけど………

市内各地でも冠水の被害はあったようですが……

ジイジの畑も里芋の葉は飛び 破れ
 
蓮根の葉も飛んでしまいました。

    

昨年と同じ状態です。一番実が入る時期 もう一ヶ月遅ければ
美味しくなるだろうに

暑い中 手入れをしたジイジ さぞガッカリのことでしょう。

あぁ~そうそう 胡瓜ですが葉も余り痛まず でした。

マイ畑のフォックスフェイスは全部倒れてました。

午後支柱をたて替えて補強しました。

秋ですね~
 しば栗が沢山落ちていました

今 渋皮煮のまっ最中で~す。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風です | トップ | ピンクのエプロン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (東京湾海人)
2005-09-07 21:11:41
こんばんは 栗でやってきました。

山口ですか。台風はすごかったでしょう。

バアバとは 潔いですね。まさか 90歳ではあるまいし。(ごめんなさい)

私は 蓮も 綿も 栽培しています。
返信する
大変でしたね。 (夢子)
2005-09-07 21:18:37
今北河内まで行こうと思って玖珂を回っていったのですが、

行かれませんでした。

浸水があったのか他のところは被害が大きかったのですね。

横山も浸水をしていましたよ。

我が家は何も無かったです。

花が斜めにはなっていましたが・・・・・
返信する
よう おいでました (ひまわり)
2005-09-07 21:22:42


よう おいでました(よくいらっしゃいました)

90歳???それはひまわりの母の年よ

でもおばあちゃんです

宜しく

返信する
夢子先生へ (ひまわり)
2005-09-07 21:31:21
何も無かってお互いよかったですね。

友人宅 床下浸水でした。明日お手伝いに行って来ます。

台風さんにお願いしておこうと思います

少しお手柔らかに 海の上をお通り下さい・・・と
返信する
今晩わ (さっちゃん)
2005-09-07 23:07:36
始めましてtyakomamaさん家からお伺いしました。防府市出身です。今は猪苗代に住んでいます。台風前に実家にTEL、したところ土嚢を屋根にあげたよと言ってました。たいしたことなくて良かったですね。錦帯橋工事終わったばかりなのに残念ですね。又おじゃまさせていただきます。
返信する
おきみやげ。 (青空)
2005-09-07 23:52:28
里芋、蓮残念でしたね。

フォックスフェイスは珍しいですね。

花屋さんで買うものとばかり思っていました。

また写真でUPしてくださいね。



14号の置き土産は大きいようですね。

これ以上被害が広がりませんように。



渋皮煮美味しそう。
返信する
ひまわりさま (ba-ba)
2005-09-08 10:59:09
やっぱり台風の被害が出ましたのねぇ、折角丹精した作物がやられて本当に残念です。

でも怪我などされてないようですので、不幸中の幸いと思いましょう。

返信する
さっちゃんへ (ひまわり)
2005-09-08 18:29:44


よくいらしゃいました。よろしくネ

錦帯橋 残念です。

子供の頃から見慣れた風景 又学校へもこの橋を渡って行きました。

匠の方たちにもう一度頑張ってもらわなくては
返信する
青空さんへ (ひまわり)
2005-09-08 18:33:42
だんだんと被害が分かってきましたね。

友達の家は 床上浸水 車2台が駄目になった様です。

作物の被害なんて小さい 小さい
返信する
ba-baさんへ (ひまわり)
2005-09-08 18:38:46
ご心配かけました。有難うございます。

浸水した 方々を思えば

怪我もなく 何事も無かったんで良しとしましよう

返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事