悠翠徒然

画像中心

石田君がなくなった

2018-01-25 22:50:58 | Weblog
ラッパーの石田君がなくなりました。

まだ57歳だったのに、とても残念です。


彼は昔からrinkydinkstudioを使ってくれていました。

会えば挨拶するぐらいの間柄でしたが、80年代後半ぐらいからの長い知り合いでした。

ガンが見つかってからも、彼は音楽活動を継続していたようです。

闘病の末、亡くなりました。

最期まで石田君はラッパーでした。

ご冥福をお祈りいたします。




朝からおしるこ!

2018-01-25 12:56:31 | Weblog
近所の和菓子屋さんでおしるこをふるまってくださいました。



普通のカップのように見えますが、とても小さなカップです。

朝からそんなにたくさんは食べられませんからね(^○^)

ごちそさまでした〰

嬉しい頂き物

2018-01-25 07:29:49 | Weblog
雑誌をいただきました。



立川志の輔と春風亭昇太の記事が結構ボリュームがあって、とても読み応えある内容です。

先日春風亭小朝のさらっとした芝浜に感動したばかりのわたしには、とても嬉しいプレゼント!

ありがとうございました〰


わたしはインタビュー記事が大好きです。

もちろん、誰のインタビューでもいいってわけじゃありません。
お気に入りの人でないと。

インタビュー記事の良し悪しは、やっぱりインタビュアーのレベル次第ですね。

相手への興味がなければ、いくら事前に綿密な下調べしておいても、弾んだ時間にはなりませんからね。

昔はミュージシャンのインタビュー記事がたくさん載っていた音楽雑誌が好きで、毎号買っていました。

書家のインタビュー記事がたくさん載っている雑誌があれば、買っちゃうんですけどね〰

実践に即したアーティストの言葉って、とっても参考になるんです。

出したくれないかなぁ〰

エルトンジョン、ライブ活動から引退

2018-01-25 07:21:39 | Weblog
エルトンジョンが三年後を目処に、ライブ活動から引退するそうです。

高校生の時、初めて聞いたエルトンジョンはとても新鮮でした。

クラスの中でも、成績がいいやつ数名だけがエルトンジョンを好きだったのはなぜだったのかなぁ〰

しかも、成績が常に真ん中だったわたしが、エルトンジョンのことを気に入り、成績のいい連中と友達づきあいしていたのはなぜだったのかなぁ?(^○^)

クロコダイルロックとグッバイイエローブリックロードは忘れられない名曲です。

ちょっと甘酸っぱい記憶が蘇る、、、

生で聞いたことはありませんが、ファンキーなメガネが忘れられません。

作曲活動やアルバム制作はやり続けるようなので、そこは一安心ですね!






寒い、、、

2018-01-25 07:03:58 | Weblog
寒いですねぇ〰

氷点下になると、電気のエアコンはちっとも働いてくれません。

かといって、ガスファンヒーターを夜通しつけておくのも怖いですし、、、

会津若松の冬、友人宅に泊まった時は、石油ファンヒーターが一日中ついていました。

換気ダクトがしっかりついているものだったので、酸欠になる心配はありませんでしたから。

ちょっと頭が痛い、、、

身体もまだ筋肉痛で痛いのに、、、

さて、今日は闇営業あります!

皆様のお越しお待ちいたしております〰