この時期起きる時間ぐらいになるとくしゃみが出る。
くしゃみがしたくなってで起きると言ってもいい。
起きると花粉症の薬をのむ。
一粒で24時間効くと箱に書いてある物だ。
30分ぐらいすると、くしゃみは止まる。
不思議なぐらい止まる。
眠気もないから、嫌な感じはしない。
けれど、また起きるぐらいの時間になると、くしゃみが出そうになって起きる、、、
薬って、大したものだと、つくづく思うのであります。
しかし、どうせなら、25時間効く薬を作ってくれたら、朝くしゃみがしたくなって起きなくて済むんじゃないかと思う。
そうなのか?
そんな事ねーだろ?
自分が花粉症かどうかわからなくなっちゃうんじゃない?
いろんなご意見があろうかと思うけれど、25時間効く薬があったら、それを24時間毎定時に服用してみたいのだ。
重なる1時間はどーすんの?
そこはフェードアウトとフェードインで相殺という事で。
そんなに上手くいくのかしらねぇ〰