新しい事や出会い、そして気づきがないと、次第いに飽きちゃうものです。
だから新しい事やりましょう!って事になる。
チャレンジしましょう!って事になる。
仕事でチャレンジしたなら、それビジネスにしましょう!って事になる。
つまり、稼ぎましょうって事です。
撒いた種すべてから芽が出るとは限りません。
ようやく芽が出たからといって、すくすく成長するわけでもありません。
そして実をつける可能性と言ったら、、、
それでも可能性がある限り、試して行くのが◯
なぜなら、そこに仕事の面白さや醍醐味があるからです。
豚には悪いけれど、
やっぱり飛べない豚はただの豚なのです。
若い人には飛んでほしいです。
コロナ禍の一年間、環境が同じであっても、成長しようとした人と、諦めた人の違いは大きいです。
でも、諦めた人がダメなんじゃありません。
諦めた若者を陽にあて、水遣りして、成長させるのが私の仕事です。
なのに、それをじゅうぶんにしてやれなかった事を反省しています。
反省しながらも、一歩前に進めます。
じっとしてはいられない性分なので(^○^)