悠翠徒然

画像中心

厚労省職員23人の深夜までの会食事件

2021-03-31 08:46:00 | Weblog
元々他人には興味の無い人達が多く集まる組織イメージなので、
『そんなの関係ねぇ!』って、みんな思ってるんだろうなぁ。

それが民間で言えば、『社風』ですよね。

民間なら社長が代われば社風も変える事ができますが、『あそこ』は大臣がかわったぐらいじゃ、1ミリも変わらない構造である事を、国民に晒しましたよね。

自分にしか興味がない人達の集団ですから無理もないか、、、、。

お節介な奴なんているわけないし(笑)

国益のため国民の生命と財産を守る為に働くってのには、
『何か困ったことありませんか?』って言うお節介精神が必要でしょ?

頭の回転が速いだけなら、もうすぐA.I.に置き換えられますよ。

だって『A.I.』は道具ですから。
『やるな』と言われた事をやってしまう、『暴走A.I.』は道具としても使えないでしょ?
お払い箱です。

お払い箱になりたくなかったら、他人に興味を持ってる人じゃないとダメなんですよ。

登用の段階から間違っているんでしょうね。
だからそこから見直さないといけないと思うのです。

ハートがないとね。













競書は4月1日金曜から始まります

2021-03-31 08:14:00 | Weblog



今はちょっと充電中〰




0401は八王子『club22』グランドオープン!

2021-03-31 07:25:00 | Weblog
情報詰め込んだフライヤーです!