【シグマベンディングサービスとの闘い】熱中症労災死裁判の支援集会を開催遺族を先頭によってたかっての闘いで殺された労働者の無念を晴らそう!コカ・コーラ自販機の補充・配送会社シグマベンディングサービスで熱中症の労災により死亡した労働者の遺族が開始する裁判闘争の支援集会を5月21日に東京・日比谷図書文化会館で開きました【写真】。集会は遺族が加入する全国一般東京東部労組が主催し、各支部組合員や友好労組の仲 . . . 本文を読む
東部労組が「経済闘争と政治闘争の結合」をテーマに学習全国一般東京東部労組は5月19日、綱領作成連続学習会の第2回を組合事務所で開催しました【写真】。この学習会は、昨年11月の大会で決定された東部労組の綱領(組織の基本的立場、目標、実現の方法などを記した文書)を作ろうという方針に基づき、綱領の主要な論点について組合員が連続的に学習・討論するために企画されました。第1回は今年3月に「東部労組の歴史と思 . . . 本文を読む
東部労組のフードパントリーが25回目 ご支援に感謝します!全国一般東京東部労組は地域の労働者に向けたフードパントリー活動を東京・葛飾の組合事務所でほぼ毎月1回のペースで実施しています。5月19日も実施し【写真】、開始から25回目を迎えました。これまで食料品などを支援提供していただいたみなさんに心より御礼申し上げます。フードパントリーとは生活に困窮している人に食料品などを身近な地域で無償配布する活動 . . . 本文を読む
呼びかけます杉田育男さんをしのぶ会と「人間を取り戻せ! 大久保製壜闘争の記録」上映会においで下さい2024年2月15日杉田育男さん【写真 前列右から3人目】が亡くなられました。享年73歳でした。障害者である杉田育男さんは、1975年のキリスト教会ろう城闘争から1994年までの19年間東部労組大久保製壜支部委員長として私たちの先頭にたって闘ってくださいました。2008年に退職されるまでの37年間を三 . . . 本文を読む
東部労組エス・インターナショナル支部結成!初の抗議アピール行動を実施!食料品の輸出入などを手がける株式会社エス・インターナショナル(本社・横浜市)と関連会社の労働者28人がこのほど全国一般東京東部労組エス・インターナショナル支部を結成し、5月11日に同社の山手オフィス前で初めての抗議アピール行動を実施しました。組合結成の動機は、同社の菅井麻貴社長の会社資産の私的流用や放漫経営によって労働者の一時金 . . . 本文を読む
【派遣添乗員の生活を守れ!】東部労組HTS支部が春闘要求・団体交渉 会社が賃上げを明言派遣会社「阪急トラベルサポート」(阪急交通社の子会社)の登録型派遣添乗員で2007年に結成した東部労組HTS支部は1月19日、会社に対し春闘要求書を提出【写真】。コロナ禍によりツアー(企画旅行)が激減し現在もとりわけ海外ツアーが完全に回復していない中、生活を守るためにも添乗業務を恒常的に確保すること、海外ツアー添 . . . 本文を読む
【シグマベンディングサービスとの闘い】5.21裁判支援集会に結集しよう!コカ・コーラ製品の自販機補充・配送を手がけるシグマベンディングサービスで雇用されて仕事中の熱中症で死亡した労働者の遺族【写真】が全国一般東京東部労組に加入し裁判を提訴したことを受け、遺族の闘いを支援するための集会を5月21日に日比谷図書文化館小ホールで開催します。死亡した労働者の労災はすでに認定され、会社の安全配慮義務違反が明 . . . 本文を読む
【東部労組デイベンロイ労組支部】右翼団体のポスターを職場から撤去させる全国一般東京東部労組デイベンロイ労組支部では、職場の事務室に何者かが貼った右翼団体のポスター【写真】を組合員が発見したため、会社との団体交渉で撤去するよう要求し、ただちに剥がさせました。このポスターには団体名を日の丸と「皇紀二千六百八十四年」の文字とともに大書し、右翼団体の活動写真を掲載されています。ホームページなどによると、こ . . . 本文を読む
【東部労組個人タクシー世田谷第三職員支部】70歳までの雇用延長の協定を実現!全国一般東京東部労組の個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部は今年の春闘交渉で、定年を60歳から65歳に、定年後の再雇用年限を65歳から70歳にそれぞれ延長する協定を締結しました【写真】。4月17日付で労使協定された確認書には「満65歳に達した月をもって定年退職とする。但し、本人が希望した場合は、定年退職後満70歳に達する . . . 本文を読む
イスラエル大使館前で「反戦メーデー」を実施!ジェノサイドをやめろ!労働者の国際連帯で闘おう!全国一般東京東部労組は5月1日、労組反戦行動実行委員会が呼びかけた「反戦メーデー・イスラエル大使館前行動」に参加しました。イスラエル大使館の最寄りの麹町駅前の歩道には激しく雨が降る中、多くの労組・団体から約120人が結集しました。冒頭、東部労組の須田書記長が「パレスチナでの現在の戦争は昨年の10.7(ハマス . . . 本文を読む
【フソー化成との闘い】4.15東部けんり総行動で怒りの社前抗議集会東部労組・北澤組合員は4月15日、「東部けんり総行動」の一環としてフソー化成本社前での抗議行動を実施。東部労組各支部・組合員、地域の労働組合など行動に集まった70人を超える仲間とともに小林洋社長による卑劣な不当労働行為に対して怒りの声を上げました。「小林社長ふざけるな!」「人権侵害の不当労働行為をやめろ!」とのシュプレヒコールに続き . . . 本文を読む
【著作者人格権について】(後編) ※ 前編はこちら全国一般東京東部労組フリーランス支部 執行委員長 佐藤菜月(作家/ペンネーム:柳なつき)前編にもあるように、著作者人格権は著者とその著作物を守る権利です。ですが、この権利が充分に守られていない現状があります。確かに、著作者人格権をすべて行使してしまうと、著者にとっても問題が発生するかもしれません。たとえばメディアミックスの際、原作になかった植木鉢が . . . 本文を読む
裏金議員はやめろ!葛飾さくら祭りで平沢勝栄を糾弾4月7日に葛飾さくら祭りが開催され、全国一般東京東部労組と葛飾区労協も出店しましたが、自民党の裏金問題に関わっている地元国会議員の平沢勝栄がオープニングパレードで登場したため、東部労組と葛飾区労協の仲間はプラカードとシュプレヒコールで糾弾しました【上の写真】。平沢は、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる巨額の裏金問題に関与し、4月4日に自民党が「処 . . . 本文を読む
【フソー化成との闘い】地域住民への署名要請行動を実施フソー化成(株)小林洋社長は、東部労組・北澤組合員に対し2022年12月以来、仕事の取り上げと無意味な「学習」の押しつけという不当労働行為に及び、現在まで1年以上に渡ってそれを続けています。現状、組合の訴え・抗議にもかかわらず小林社長は人権侵害の不当労働行為を続けており、それをやめようとしていません。【参考】これまでの経過(フソー化成との闘い)そ . . . 本文を読む
東部労組の「綱領作成連続学習会」第1回を開催全国一般東京東部労組は3月24日、綱領作成連続学習会の第1回を組合事務所で開催しました【写真】。この連続学習会は、昨年11月の第50回定期大会で提起・決定された東部労組の綱領(組織の基本的立場、目標、実現の方法などを記した文書)を作ろうという方針に基づき、綱領の主要な論点について組合員が連続的に学習・討論するために企画されました。第1回のテーマは「東部労 . . . 本文を読む