11月18日(水)グラウンドゴルフ「ゆうゆう会」の今季最終戦が
「東出雲グラウンドゴルフ場」で、開催して、プレー終了後「京らぎ」で
昼食・反省会の予定でしたが、前日からの雨でプレーは中止となり
18日は、「昼食 懇親会」 のみと、なりました

(食事処 「京らぎ」が、キャンセルが出来ない為)
いつもは、昼食会を食べながら、当日のプレーのお話「今季の反省・
来季の案」等々を、話し合っていましたが、今回は来季のお話を
ちょっんぼしと、いろいろな世間話が、ユックリと出来てヨカッタです。

「ゆうゆう会」では、初めてプレーと食事会が、別々の日に挙行です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ プレーは
予備日の20日(金)9:30 ~ 東出雲グラウンドゴルフ場で開催

天気は、朝方は非常に寒かったですが、少しづつ気温もあがりプレーする頃は
結構??あったかくなってきていました

本日も、抽選で2グループに分かれて、1ホール仲田さんと3ホール松尾さんが
オナーで11月例会のプレーが、スタート
プレーが始まるといつものように賑やかで、楽しくて気持ちが自然と
「ファイアー! ファイアー!!」と、「熱く・熱く」なって16ホールを
楽しく・楽しく 廻りましたがね!!


恒例で、2ラウンド16ホールで休憩 ティータイム、女性陣差し入れの
温かいコーヒーを頂きながら、約10分いろいろ雑談をしてから、

1 と 3ホールから同じオナーで今季の最終ラウンドを、スタート
8ホールを廻りました

今大会は、すべて「芝コート」で、3ラウンド24ホールの大会でした
なんだ、かんだと、前置きがながくなってしまいました
では、いろいろ発表をさせていただきま~す


まずは、
今季最終戦の優勝は 松 尾 さん

優勝の松尾さん

優勝のコメント
「優勝は何回しても、うれしいですね ~!!」と、笑顔でおっしゃっていました

松尾さん!!

優勝 おめでとう ございま~す!!
「優 勝 杯 来年の4月まで長期の保持ですね!!」
つづいて、
平成27年度 11月例会の順 位 と スコアの発表で~す
優 勝 松尾 繁正さん スコア 63(HO 2)

2 位 根本 浩夫さん スコア 65

3 位 深田 邦子さん スコア 68(HO 1)

(松尾・根本さんは、優勝ハンディー3あり)
※ 今季の、「ゆうゆう会」は
松尾さんの優勝ではじまり、松尾さんの優勝で〆の、27年度でした

(開幕戦で優勝:最終戦で優勝)

※ 先日の食事会で年初に、「優 勝」をするとハンディー制の為に
「後々優勝が出来ない!」と、そのご意見を「そんなこと、ないよ!」と、
みごとに「払 拭」を、されました。
※ 根本さんプレー前にこの「2位の 賞品がほしいなー!」の
予告通り お見事! ゲット! を、されました

最終戦のホールインワン賞のゲットは

松尾さん 3番ホール・2番ホール
深田さん 3番ホール
今回は、以上の、お方でした

※ たったの 二人!!
* 今季役員の 羽根さま・高橋さま 2年間大変お世話になりました
* 来季役員さん、これからまた2年間宜しくお願い致します
※ だれなのかまだ未定のようです
【なげきを一言】
わたしは、今季「ゆうゆう会」の
トロフィーを一度も手中にすることなく終わりました

「来季は頑張りま~す!!」

*今大会、私は4位の「ラッキー賞」でした

グラウンドゴルフ「ゆうゆう会」の
最終戦プレーと「昼食会」の、お話でした
※ 「ゆうゆう会」の、皆さん「来年3月のご案内まで」失礼をします。
「皆様の ご多幸を 心より お祈り申し上げます」
「時節柄、お身体をご自愛ください」
では では この辺で失礼をしま~す

「東出雲グラウンドゴルフ場」で、開催して、プレー終了後「京らぎ」で
昼食・反省会の予定でしたが、前日からの雨でプレーは中止となり
18日は、「昼食 懇親会」 のみと、なりました







(食事処 「京らぎ」が、キャンセルが出来ない為)
いつもは、昼食会を食べながら、当日のプレーのお話「今季の反省・
来季の案」等々を、話し合っていましたが、今回は来季のお話を
ちょっんぼしと、いろいろな世間話が、ユックリと出来てヨカッタです。



「ゆうゆう会」では、初めてプレーと食事会が、別々の日に挙行です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ プレーは
予備日の20日(金)9:30 ~ 東出雲グラウンドゴルフ場で開催



天気は、朝方は非常に寒かったですが、少しづつ気温もあがりプレーする頃は
結構??あったかくなってきていました


本日も、抽選で2グループに分かれて、1ホール仲田さんと3ホール松尾さんが
オナーで11月例会のプレーが、スタート



プレーが始まるといつものように賑やかで、楽しくて気持ちが自然と
「ファイアー! ファイアー!!」と、「熱く・熱く」なって16ホールを
楽しく・楽しく 廻りましたがね!!







恒例で、2ラウンド16ホールで休憩 ティータイム、女性陣差し入れの
温かいコーヒーを頂きながら、約10分いろいろ雑談をしてから、




1 と 3ホールから同じオナーで今季の最終ラウンドを、スタート
8ホールを廻りました



今大会は、すべて「芝コート」で、3ラウンド24ホールの大会でした

なんだ、かんだと、前置きがながくなってしまいました

では、いろいろ発表をさせていただきま~す






















まずは、







優勝のコメント
「優勝は何回しても、うれしいですね ~!!」と、笑顔でおっしゃっていました









「優 勝 杯 来年の4月まで長期の保持ですね!!」
つづいて、
平成27年度 11月例会の順 位 と スコアの発表で~す
優 勝 松尾 繁正さん スコア 63(HO 2)




2 位 根本 浩夫さん スコア 65



3 位 深田 邦子さん スコア 68(HO 1)


(松尾・根本さんは、優勝ハンディー3あり)
※ 今季の、「ゆうゆう会」は
松尾さんの優勝ではじまり、松尾さんの優勝で〆の、27年度でした




(開幕戦で優勝:最終戦で優勝)




※ 先日の食事会で年初に、「優 勝」をするとハンディー制の為に
「後々優勝が出来ない!」と、そのご意見を「そんなこと、ないよ!」と、
みごとに「払 拭」を、されました。
※ 根本さんプレー前にこの「2位の 賞品がほしいなー!」の
予告通り お見事! ゲット! を、されました


最終戦のホールインワン賞のゲットは




松尾さん 3番ホール・2番ホール
深田さん 3番ホール
今回は、以上の、お方でした




※ たったの 二人!!

* 今季役員の 羽根さま・高橋さま 2年間大変お世話になりました

* 来季役員さん、これからまた2年間宜しくお願い致します

※ だれなのかまだ未定のようです

【なげきを一言】
わたしは、今季「ゆうゆう会」の

トロフィーを一度も手中にすることなく終わりました


「来季は頑張りま~す!!」



*今大会、私は4位の「ラッキー賞」でした


グラウンドゴルフ「ゆうゆう会」の
最終戦プレーと「昼食会」の、お話でした


※ 「ゆうゆう会」の、皆さん「来年3月のご案内まで」失礼をします。

「皆様の ご多幸を 心より お祈り申し上げます」

「時節柄、お身体をご自愛ください」

では では この辺で失礼をしま~す



