11月21日(土)グラウンドゴルフ発祥の地と言われている鳥取県湯梨浜町の
泊へ 「Go Go クラブ」の、有志で Go Go
!!


当日の8:45分学園前に18名が集合、マイクロバスに乗車 即 発車 ~


即 バイパス → 安来道 ~ 米子道を Go Go

琴浦「道の駅」でトイレ休憩 → 北栄町の「道の駅」で〈バスを乗り換え〉→
グラウンドゴルフ場の専用バスに!!
(バスの乗り換え前に4班編成にメンバーの抽選を実施) 」
※今日はね!あん まー時間がない筈だけん!! いそいじょーのよ!
3コースです

サァー!! パンフレットの
「潮風の丘 とまり」 に、到着!!各自手荷物をさげてクラブハウスへ
取り急ぎ?各グループ「岬コース」をワンラウンド8ホールと「アウトコース」を
2~4ホール廻って、12時になったので各グループ プレーを一旦中止!!
お食事 ・ 休憩のお時間で~す
「食堂 と クラブハウス」に分かれて昼食、休憩はクラブハウスで

(昼食持参でない人は食堂 : 持参の人はクラブハウス)
全体の名称? 
恐竜 食堂!!
ちょんぼし休憩して、各班2ラウンド目の「アウトコース」残りのホールと
「インコース」を8ホールを廻って本日のプレーは終了!!
(合計 3コース24ホール)
で、各自「忘れものが ねやに!」 荷物を持ってすぐ「会場のおかかえの
バス」に乗車、
北条「道の駅」へ、
ここでも、すぐに今朝、松江からのバスに乗り換えて、はっ しゃ ~!!

やっとこさ! こ れ で、気持ちが 落ち着き ユッタリ 気分ね!!

琴浦「道の駅」でトイレ・買い物休憩を25分位で、あと
車中で今日の結果発表 と 表彰式 (走行中は危険な為)
優 勝 佐崎さん 60打 (Ho2)
2 位 木村さん 60打 (Ho1)

3 位 石倉さん 62打 (Ho1)

(1位と2位同打数ですがホールインワンの数で決定)
(石倉さん と 平野さん62打でしたがホールインワンある・なしで決定)
※ 1位と2位・3位と4位が、ホールインワン数で決まりとは

これって、次元が違う 「激 戦」 ですね ~ !!

佐崎さんの 優勝コメント

「初 優勝! う れ し いです!!」 と、簡単明瞭に 
満面の笑顔で、お話をして頂きました

ホールインワン賞のゲットは

佐崎さん (Ho2) ・ 木村さん (Ho1) ・ 松尾さん (Ho1)
石倉さん (Ho1) ・ 苅田さん (Ho1) ・ 岡さん (Ho1)
以上6人の方々でした

【ツブヤキ一言】
私、昼食後の最初のホール50Mの一打目がOBで5打

合計69打で当然圏外 → でも、ラッキー賞

バスは、3:20 出発 → 集合の松江・学園前に向けて はっしゃ ~

今朝来た道、チャンバラ時代の砲台!!
大栄町のお台場 ・ 「大 筒」を、今度は左手に見て

バスは 走る! 走る!! ドン ドン 走る!!




車中で、グラウンドゴルフの話題は勿論ですが、ユックリ した 時間に
色々な世間話、これが また 楽しいですよ ね ~!!

本日の、レクの企画、実施をお世話して頂きました皆さん
本当に有難うございました!!
今回は、初めての会場・コースで楽しかったGo Go
グラウンドゴルフ 「Go Go クラブ」 の、レクレーションのお話でした。
では では ま た ね ~

泊へ 「Go Go クラブ」の、有志で Go Go








当日の8:45分学園前に18名が集合、マイクロバスに乗車 即 発車 ~



即 バイパス → 安来道 ~ 米子道を Go Go







琴浦「道の駅」でトイレ休憩 → 北栄町の「道の駅」で〈バスを乗り換え〉→
グラウンドゴルフ場の専用バスに!!
(バスの乗り換え前に4班編成にメンバーの抽選を実施) 」
※今日はね!あん まー時間がない筈だけん!! いそいじょーのよ!







サァー!! パンフレットの
「潮風の丘 とまり」 に、到着!!各自手荷物をさげてクラブハウスへ
取り急ぎ?各グループ「岬コース」をワンラウンド8ホールと「アウトコース」を
2~4ホール廻って、12時になったので各グループ プレーを一旦中止!!
お食事 ・ 休憩のお時間で~す




「食堂 と クラブハウス」に分かれて昼食、休憩はクラブハウスで


(昼食持参でない人は食堂 : 持参の人はクラブハウス)



ちょんぼし休憩して、各班2ラウンド目の「アウトコース」残りのホールと
「インコース」を8ホールを廻って本日のプレーは終了!!
(合計 3コース24ホール)
で、各自「忘れものが ねやに!」 荷物を持ってすぐ「会場のおかかえの
バス」に乗車、






ここでも、すぐに今朝、松江からのバスに乗り換えて、はっ しゃ ~!!


やっとこさ! こ れ で、気持ちが 落ち着き ユッタリ 気分ね!!



琴浦「道の駅」でトイレ・買い物休憩を25分位で、あと
車中で今日の結果発表 と 表彰式 (走行中は危険な為)





2 位 木村さん 60打 (Ho1)



3 位 石倉さん 62打 (Ho1)


(1位と2位同打数ですがホールインワンの数で決定)
(石倉さん と 平野さん62打でしたがホールインワンある・なしで決定)
※ 1位と2位・3位と4位が、ホールインワン数で決まりとは




これって、次元が違う 「激 戦」 ですね ~ !!












ホールインワン賞のゲットは




佐崎さん (Ho2) ・ 木村さん (Ho1) ・ 松尾さん (Ho1)
石倉さん (Ho1) ・ 苅田さん (Ho1) ・ 岡さん (Ho1)
以上6人の方々でした




【ツブヤキ一言】
私、昼食後の最初のホール50Mの一打目がOBで5打




合計69打で当然圏外 → でも、ラッキー賞


バスは、3:20 出発 → 集合の松江・学園前に向けて はっしゃ ~


今朝来た道、チャンバラ時代の砲台!!

大栄町のお台場 ・ 「大 筒」を、今度は左手に見て


バスは 走る! 走る!! ドン ドン 走る!!






車中で、グラウンドゴルフの話題は勿論ですが、ユックリ した 時間に
色々な世間話、これが また 楽しいですよ ね ~!!





本日の、レクの企画、実施をお世話して頂きました皆さん
本当に有難うございました!!



今回は、初めての会場・コースで楽しかったGo Go




グラウンドゴルフ 「Go Go クラブ」 の、レクレーションのお話でした。

では では ま た ね ~



