大台ケ原の帰り、
志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」に行ってきました。
パルケ=公園。
エスパーニャ=スペイン。
直訳すると「スペインの公園」がテーマの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/39b6587b8612632070a3a8d78a3746a1.jpg)
実は、今回で3回目の来場。
もう10年以上も昔に行ったっきりですが、
ちょっとした懐かしさや、今どうなっているのかな・・・という興味もあって、
久々にやって来ました。
・・・相変わらず、空いています・・・。
でも、さすがに3連休とあって、史上最強に混んでいました。
・・と言っても、朝方はスイスイで乗り物に乗れました。
一番混んだのは、3時半過ぎ~で、待ち時間最高30分。
空いてるよね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
アトラクションもお店も、昔とは随分変わっていました。
良くなったかどうかは、正直???なのですが、
名古屋港のイタリア村も破綻したのに、よく頑張っているよな~・・・
と、ある意味応援したくなります。
・・・でもさ、
「スペイン村」って言うけど、スペインの人が見たら、首を傾げるでしょうね・・・。
「どこがスペインなの?」って。
逆に、どこかの国に「日本村」なんてのがあったら、是非行ってみたいです!
笑っちゃうでしょうね・・・
。
ちょっとスペイン風(?)な風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/99522f7f2426f0b9687fa690c32434e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/6cae7577294b0c14c031cb8ad10b7642.jpg)
ミュージカルは、こんな感じで、朝はガラガラ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/664063750212c82bf20eb7cb229074de.jpg)
まぁ、人が段々増えては来ましたが、席取りの必要は一切無いです。
昼のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/0473f94bb4f796cd8da7830363909015.jpg)
夜のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/3bb268a8247a5d800511efb49af17525.jpg)
↑ちょっと「スペイン」っぽいかな・・・と。
先着15名くらいだったかな・・・、
衣装(確か1500円)を借りると、パレードに参加させてくれるみたいです。
で、パレードの車(?)に乗っている子供が、何人かいました。
チビッ子は、緊張して硬直状態・・・。 可愛いねぇ
。
乗り物は、メインは全部乗りました。
でも、自律神経がイカレている私には、ちょっと厳しかったです
。
それよりも・・・、
ココの乗り物は、異常に首が痛くなる
。
行かれたみなさん、そう思いませんでしたか?
やばかったのが、「ピレネー」と「グランモンセラー」と「闘牛コースター」。
乗り方や、頭の預け方が悪かったのかもしれませんが、
下に落ちた物を見たり拾ったり、ましてや後ろを振り向くなんてとんでもない!
ってくらい、首が痛くなって・・・
。
終いには、旦那サンも痛い痛いと言い出したので、
私だけでもないのかな?
いや、私達夫婦だけ痛いのか?
などと思いながら、園内をウロウロしていました。
2日後には治りましたが、正直、こんな症状は初めてです。
購入チケットは、2日間フリーパスだったので、
もう一回ずつ、メインの乗り物に乗っても良かったのですが、
「これ以上乗ったら、首が飛んでいく~
」。
で、1日間だけで、充分満足しました。
このテーマパークで一番良かったのは、
スペイン人ダンサーによる「フラメンコ・フラメンコ」です。
(当日予約制:500円)
本格的で、ステップ(?)なんかも凄いんです
。
ダカダカx2・・・・・、ダカダカx2・・・・・って。
体から湯気出して、ステップ&踊りまくり・・・。
いや~カッコ良かったです
。
「あれを毎日やっていたら、痩せるだろうね~」
「カッコイイよね~」
「菫さんもやりなよ!」
「(だったら、一緒にやろうよ・・と言う間もなく)」
「俺はやらんよ! 男があんなにジタバタしたらいかん!」
・・・ジタバタ?
フラメンコのステップでしょうに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ま、とにかくこのショーが、一番ステキでした。
宿泊は、ちょっと奮発(?)してホテル「志摩スペイン村」へ。
確かに「温泉宿」とは違って、まぁまぁ異国な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/a1eaf21f13d869ddd761adaf5b57a1b1.jpg)
なんにしても、敷地内のホテルは楽でした。
志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」に行ってきました。
パルケ=公園。
エスパーニャ=スペイン。
直訳すると「スペインの公園」がテーマの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/39b6587b8612632070a3a8d78a3746a1.jpg)
実は、今回で3回目の来場。
もう10年以上も昔に行ったっきりですが、
ちょっとした懐かしさや、今どうなっているのかな・・・という興味もあって、
久々にやって来ました。
・・・相変わらず、空いています・・・。
でも、さすがに3連休とあって、史上最強に混んでいました。
・・と言っても、朝方はスイスイで乗り物に乗れました。
一番混んだのは、3時半過ぎ~で、待ち時間最高30分。
空いてるよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
アトラクションもお店も、昔とは随分変わっていました。
良くなったかどうかは、正直???なのですが、
名古屋港のイタリア村も破綻したのに、よく頑張っているよな~・・・
と、ある意味応援したくなります。
・・・でもさ、
「スペイン村」って言うけど、スペインの人が見たら、首を傾げるでしょうね・・・。
「どこがスペインなの?」って。
逆に、どこかの国に「日本村」なんてのがあったら、是非行ってみたいです!
笑っちゃうでしょうね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっとスペイン風(?)な風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/99522f7f2426f0b9687fa690c32434e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/6cae7577294b0c14c031cb8ad10b7642.jpg)
ミュージカルは、こんな感じで、朝はガラガラ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/664063750212c82bf20eb7cb229074de.jpg)
まぁ、人が段々増えては来ましたが、席取りの必要は一切無いです。
昼のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/0473f94bb4f796cd8da7830363909015.jpg)
夜のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/3bb268a8247a5d800511efb49af17525.jpg)
↑ちょっと「スペイン」っぽいかな・・・と。
先着15名くらいだったかな・・・、
衣装(確か1500円)を借りると、パレードに参加させてくれるみたいです。
で、パレードの車(?)に乗っている子供が、何人かいました。
チビッ子は、緊張して硬直状態・・・。 可愛いねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
乗り物は、メインは全部乗りました。
でも、自律神経がイカレている私には、ちょっと厳しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それよりも・・・、
ココの乗り物は、異常に首が痛くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
行かれたみなさん、そう思いませんでしたか?
やばかったのが、「ピレネー」と「グランモンセラー」と「闘牛コースター」。
乗り方や、頭の預け方が悪かったのかもしれませんが、
下に落ちた物を見たり拾ったり、ましてや後ろを振り向くなんてとんでもない!
ってくらい、首が痛くなって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
終いには、旦那サンも痛い痛いと言い出したので、
私だけでもないのかな?
いや、私達夫婦だけ痛いのか?
などと思いながら、園内をウロウロしていました。
2日後には治りましたが、正直、こんな症状は初めてです。
購入チケットは、2日間フリーパスだったので、
もう一回ずつ、メインの乗り物に乗っても良かったのですが、
「これ以上乗ったら、首が飛んでいく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
で、1日間だけで、充分満足しました。
このテーマパークで一番良かったのは、
スペイン人ダンサーによる「フラメンコ・フラメンコ」です。
(当日予約制:500円)
本格的で、ステップ(?)なんかも凄いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ダカダカx2・・・・・、ダカダカx2・・・・・って。
体から湯気出して、ステップ&踊りまくり・・・。
いや~カッコ良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
「あれを毎日やっていたら、痩せるだろうね~」
「カッコイイよね~」
「菫さんもやりなよ!」
「(だったら、一緒にやろうよ・・と言う間もなく)」
「俺はやらんよ! 男があんなにジタバタしたらいかん!」
・・・ジタバタ?
フラメンコのステップでしょうに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ま、とにかくこのショーが、一番ステキでした。
宿泊は、ちょっと奮発(?)してホテル「志摩スペイン村」へ。
確かに「温泉宿」とは違って、まぁまぁ異国な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/a1eaf21f13d869ddd761adaf5b57a1b1.jpg)
なんにしても、敷地内のホテルは楽でした。