パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

謹賀新年

2009-01-06 06:43:04 | ちょっと寄り道=独り言=
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます
   本年も宜しくお願い致します。

 
 今年は、どんなお正月でしたか?
我が家は、
元旦に北海道の友達が遊びに来てくれて、
2日にお友達のところで御呼ばれをし、
3日に義実家一族をお招きし、
4日に帰路に就く義両親を見送り、
以後は、録画などを観ながら“寝正月”でした。

外出も“近所のスーパー止まり”。
こんなに遠出をしないお正月は珍しい…気がします。
(例年のことは、あまり覚えていませんが)


 そう、私の実家は、
妹の旦那の仕事の都合で、年末に我が家で集まりました。
もちろん、甥っ子も来ました

…最近、この甥っ子が“ちょっとした悪魔”で、手を焼いています
スイッチが大好きで、リモコン・ステレオ・照明・IH・食洗機・レンジ…
ありとあらゆるボタンをポチポチX∞押しまくり…。
引出も大好きで、あっちこっちを開けては物を出してゴソゴソ…。
とにかくトコトン「ガチャガチャ君」で、かなり参ります

ディズニー&あんぱんまんDVDを流していた時は、良い子でした。
が…、事件はその後に起こりました。

終わったDVDをプレイヤーから出している時、
ササ~ッと近づいて来た甥っ子。
DVDの受け皿が飛び出しているにも関わらず、
TVボードの扉を、バン…と閉めよった。

 …ぽろ…っ

ヒ~~~~~
99,800円のシャープのぶるーれいが~~~~~~。
先週買ったばかりなのに~~~~~。

見事に破損。
大人5人でプルプルしちゃいました。
幸い、
DVDの蓋(?)にあたる部分が、外れて落ちただけ…の「様」なので、
強引にはめ込みましたが、もしかしたら壊れているかも…
「壊れていたら、弁償してね!」と言ってあるので一安心ですが、
ま~~~かなわんワ!(名古屋弁)

妹は、かなり厳しく躾けている様に見えるし、私もビシッと叱るのですが、
「3歩歩くと忘れる」という能力のある、手強い悪ガキです。
そんな中…、
今月、もう一人甥っ子が増えます。
「すんごく楽しみ♪」ですが、
悪ガキX2…  
今は、想像するのをやめておきましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする