パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

キンブルでお買物

2009-04-10 12:56:13 | ちょっと寄り道=独り言=
 旦那サンは、テレビが好き。
私は、ラジオが好き。(しかもAM好き)

平日は、ラジオを聴いているか、静けさを楽しんでいたい私。
なのに珍しく、今朝はテレビを観ていました。
…といっても、“~ながら”状態だけど。

生地の裁断中で、くちゃくちゃな部屋…。

今回のパッチワーククラブでは、
「ログキャビン」というものを教わっています。


 今朝のテレビは、日テレ。
今日の「スッキリ!!」では、私にとってリアルタイムな話題をやっていました。

実は昨日、
地元で有名(?)な「キンブル」へ行って来たのです。
ココ、現代風に言うなら“リサイクル店”です。
先週、5年振りくらいに行ってみたら、結構面白かったので、再び…

今回は、買い物する気満々で行きました。
もしかして、初買物だわ

このお店、
変わった物が、いっぱいあるのよ…
何に使うの? …っていう、「氷山の置物(陶器製)」とか。
時代を感じさせるマニアックな物とか。
あ、新品も沢山あるのよ。
包装が古びていても、製造されていない今では“とても貴重な物”…とかも。

おもちゃも沢山あるの。(これもマニアックな物が多いけど)
事務用品も超安いの。(もちろん新品)
家具もあるし、骨董品もありますよ。(ご主人~おじさんに人気)
洋服なんかも、10円くらい~沢山売っています。(奥さん~おばさんに人気)
ブランド品や貴金属なんかもあります。(ごっついお兄さん~金キラおばさんに人気)

まぁ、ワケの解らない物も、た~~~んと置いてあって、
ぐるっと廻ると、冗談抜きで目が回ります。

当然、価格は安いです
あ、食品なんかも沢山ありますよ。


 そうそう。
今朝の「スッキリ!!」で、
“賞味期限切れ&賞味期限ギリギリ特売”が
脚光を浴びている…というか、
売上を伸ばしている…みたいな話題をやっていました。

賞味期限…って、程よく気にしますが、
それって意外と、購入時の話だったりするわけで、
実は、自宅にある冷蔵庫の中の物だったり、乾物だったりすると、
それほどシビアには、敬遠しない私です。

みなさん結構、“ギリギリ物”も買っているんですね~。
まぁ、確かに極端な違いなんて無いですもんね~。

実は私も、キンブルでジュースを買っちゃいました。
伊藤園:ビタミンフルーツ熟リンゴ(100%)を。
賞味期限が09年08月なんだな…。(まだまだ余裕あるじゃんね?)
1本=55円でした。(安…)

あとは、食品ではないのですが、
先日気になっていた“ゴミを入れておく入れ物(?)”
「プラゴミキーパー」=262円 と、
ディズニー:リロ&スティッチの「石鹸置き」=21円
…を買いました。

ジャン!     総額:655円也。


プラゴミキーパー…なんて、
今まで見たことが無かったのですが、量販品なのでしょうか?
思わず2個買いました。

設置するとこんな感じで、
45Lの袋が3つ位入る、ファスナー付きの収集BOXになっています。
これがあれば、猫や鳥にイタズラされる心配はありませんね

 キンブル=質屋…、
行くと珍しい物がいっぱいあり過ぎる為、
見るだけで神経を使ってしまい、かなり疲れるのですが、
チョー面白いです。(混んでます!)

今度は、
ガラスケースの中にあった“壷”が欲しいです!(さすがに高価だけど)

お隣さん、桜とか松とか、よく“木の花”をくれるんだ…。
なので、前々から探してはいたのですが、
気に入った壷って、なかなか売っていなくてね…。
でも、こういった所は、良い壷~適当な壷まで、色々あって探し易いです。
(頂き物を現金化しました~…なんて物もいっぱいあります

 次回は、旦那サンと一緒に行こ…
でもウチの旦那サン、こういうお店は苦手な人です
私がいつまで経っても帰らないから…かしら?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする