パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

裏の藪剪定と片付け

2013-04-11 12:02:33 | ☆.:*:.パルコン農園.:*:.☆
 今年の春は、いつもより頑張って庭仕事をしています。

最近、咽に小骨が刺さったみたいに痛かったり…、
ゲーゲーやって2週間以上食欲が戻らなかったり…と、
体調不安を、一気に感じた事もあり、
「人間、いつ死ぬか分からないし」…という妙な悟り(?)を得て、
「今やらなくちゃ!」…という気になっています。

まぁ、今までのんびりしていて愚図過ぎただけかもしれませんが、
真面目に考えると、やる事がいっぱいで忙しいです。


 今日は、裏の藪を剪定しました。
もう既に春ですが、暖かくなるとマムシやスズメバチが出るので、
藪関係の所は、その前に済ませておかなければなりません。

裏が“普通の森”なら、まだマシかもしれませんが、
笹(細い竹)が生えていて、それが毎年順番に枯れて、
ダラ~ン、バタ~ン、と倒れて来るんですよね…

それに、何ていう植物なんだろう?…
凄い勢いのツル植物が、うわ~~~っと藪を覆って、
その重みで、これまた笹が倒れて来るので、
早めに手入れをしておかないと!…という感じなのです。

この日は、絡まりあったツルと笹を押したり引いたり…の格闘作業でしたが、
取りあえず綺麗になりましたので、これで1年は大丈夫かと思います

でも、綺麗にし過ぎると、
子供が来て、廃材で基地を作りだし、ゴミだらけになるんですよね…。
子供って、廃材を持って来る一方で、持ち帰らないんです
剪定してまとめてある笹とかも、
崩したり引っ張り出したりして、荒らすし…

私としては仕事が増えて困りますが、もうどうしようもないですね…。
廃材は、風に飛ばされて散らばるし、増える一方なので、
不法投棄と判断し、思い切って片付けました。


 取りあえず、裏藪はこれで終了。
スッキリ夏が迎えられそうです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする