定額給付金の書類が来た。
用紙に記入をし、
更に通帳と身分証明書のコピーを同封して返送する手続きだそうで、
意外と手間が掛かるなぁ…というのが感想。
(市は、もっと手間でしょうけれど
)
時を同じくして、
2年前に勤務していた学校から、
「定年退職をされた校長先生の新しい門出を祝う会」
という趣旨の案内を送って頂いた。
こちらへ引越しをしてしまい、たった1年の勤務になってしまったが、
私にとっては、思い出深いとても良い職場だった。
また、校長先生との関わりも多く、
いろんな話を聞かせて頂いたし、学ぶ事の多い職場だった。
でも、なんだか敷居が高くて、ちょっと場違いな気もするので、
パーティは欠席し、記念品のみの参加にしようと思っている。
ただ、返信用のはがきに「メッセージを一言」という欄があって、
これが私の頭を悩ませている…
。
「新しい門出(詳しくは知らないが大学の椅子に就かれるらしい)」なので、
お疲れ様でした…という趣旨のメッセージも変な気がするし、
おめでとうございます…というニュアンスも不自然な気がする。
…こういう場合って、どんなメッセージを添えるものなの?…
。
初めての経験で、私にはさぱり見当がつかない…
。
目上の方へのメッセージ自体、難しいし、
頓珍漢なものにならない様、ネットで調べて書かなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
。
用紙に記入をし、
更に通帳と身分証明書のコピーを同封して返送する手続きだそうで、
意外と手間が掛かるなぁ…というのが感想。
(市は、もっと手間でしょうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
時を同じくして、
2年前に勤務していた学校から、
「定年退職をされた校長先生の新しい門出を祝う会」
という趣旨の案内を送って頂いた。
こちらへ引越しをしてしまい、たった1年の勤務になってしまったが、
私にとっては、思い出深いとても良い職場だった。
また、校長先生との関わりも多く、
いろんな話を聞かせて頂いたし、学ぶ事の多い職場だった。
でも、なんだか敷居が高くて、ちょっと場違いな気もするので、
パーティは欠席し、記念品のみの参加にしようと思っている。
ただ、返信用のはがきに「メッセージを一言」という欄があって、
これが私の頭を悩ませている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「新しい門出(詳しくは知らないが大学の椅子に就かれるらしい)」なので、
お疲れ様でした…という趣旨のメッセージも変な気がするし、
おめでとうございます…というニュアンスも不自然な気がする。
…こういう場合って、どんなメッセージを添えるものなの?…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
初めての経験で、私にはさぱり見当がつかない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
目上の方へのメッセージ自体、難しいし、
頓珍漢なものにならない様、ネットで調べて書かなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)