桜100選にも選ばれているこちらの場所。いつもならこの時期葉桜になっているのに今年は開花が遅かったのでこの時期でもこんなにきれい。
毎年ワクワクしてみていた桜。でも今年は、桜をみることができる幸せをかみしめています。来年もこのきれいな桜をみんなでみることができますように。
自然は恐ろしくもあり、美しくもあり、はかなくもあり。人間なんてほんとにちっぽけな存在なんですね。
さてさて、小学校に通っているこはちゃん。
想像していた通り、まったく人見知りなし。毎日学校に行くのが楽しいようです。
緊張感がなさすぎて、少々困りもの。ハンカチ忘れても平気。もう少し自分で準備してよね。
今、給食がまだ始まってないので一年生だけで集団下校。GW前までは先生が付き添い途中までおうちの人が迎えに行かないとダメ。なかなか大変です。また、防犯ベルも首からぶらせげ名札も登下校の間は裏返してくださいということ。そういう世の中なんですね。
二日目から同じクラスの同じマンションの男の子と手をつないで下校してきたこはちゃん。男の子のお母さんと一緒に笑ってしまいました。
金曜から給食開始。徐々に勉強も多くなるだろうけど楽しく通ってね。