パパの会社の慰安旅行とでもいうのでしょうか、会社の人達と週末旅行に行ってきました。上海から車で5時間ほど行ったところの天台山。天台宗のなんからしく、宗教的にはかなり有名なところらしい。
日本人は我が家とあと2人。あと15人ほどは中国人。
出発の朝起きて、なぜか背負子が玄関に!パパいわく、少し歩くといっていたから持って行くと!これを信じたママがバカでした。少しどころではなかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/b6eab2ea8e4407f6bf17c7c457e1e38d.jpg)
だってこんなとこ永遠と歩いたんだよ~~。腕の筋肉痛治ったと思ったら、今度は足です!
上り坂ならまだしも、階段だからほんと大変でした!!何段あったんだろう??
でも、こんなすごい階段作る技術あるならもう少しちゃんとした建物作れるだろうにと思ってしまった。
階段の下何もないもんね~。今考えると怖い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/749dd84dc80080cb9ca5d59673069a9f.jpg)
こはちゃんおなじみのスタイルで登りました。すれ違う中国人かなり振り返っていた。やっぱ珍しいみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/3d5eb72246f10761970c624913fca9a3.jpg)
山を下ってから行ったお寺でお参り。きっと有名なお寺なんだろうけど山登りで疲れていたママはあまり感心のない状態でした。こはちゃんはもちろん元気!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/f7eb4b44e3f11cf028f4f1d55e0268a9.jpg)
2日目。ガイドの話では歩かないからということだったのに、現地に行って地図で確認するとなんと4キロほど歩くことが判明!!
ガイドは昨日と違って平坦な道だから大丈夫といっていたようだ。いや~~そういう問題じゃないんだけどぉ。
このガイドなんかたよりなくて、一日目のお昼は宿泊するホテルで食べた。まぁこれはよしとしよう。夜は?と聞いたらまだ決めていないという答え。ちょっと不安だったけどまぁいいやと思っていたら、なんと夜も同じホテルのレストラン。しかも、出てきた料理、昼と同じ!あり得ない!!おいしかったら許したけど、決しておいしいとはいえない味。しかも店が暗くて。冷たい飲み物もないといわれかなりブーイング。ブーイングしてたのは日本人のみ。中国人は同じ料理も「ムシャムシャ」食べていた。気にならないのかな??
今回の旅行で初めて食べたものがたくさんあった。
カエル。これは、意外とおいしかった。知らなかったら普通に食べられそう。
ウサギ。これは、あまり食べられる部分がない。肉が少ないということ。
山豚。山で飼っている豚らしい。たしかに、普通の豚とは違うような??ほんとに豚か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/ced2ebcbf3f59df6ad41fd6684d55bf3.jpg)
川の水で遊んでかなりご満悦!
この先、駐車場まで400メートルぐらいありましたがずっと一人で歩いてくれました。以前に比べると、一人で歩いてくれる距離長くなってるような。
「がんばれた、すごいでしょー」と自画自賛しながら歩いていて、ちょっとかわいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/20752208e683b01deb92c3043b721e72.jpg)
このおもちゃ見覚えありませんか?以前、運転手さんに買ってもらったもの。今回は、パパの会社のお姉さんが買ってくれました。
今回は、遊び方も理解したようで「チュンチュン、まんま」といって遊んでいたのでいい感じ~~と思っていたのですが、結局、家に着いたときには、5羽中3羽壊滅!!
今回の旅行の教訓。中国国内の旅行は、メジャーなとこに行くべきだな~~。
日本人は我が家とあと2人。あと15人ほどは中国人。
出発の朝起きて、なぜか背負子が玄関に!パパいわく、少し歩くといっていたから持って行くと!これを信じたママがバカでした。少しどころではなかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/b6eab2ea8e4407f6bf17c7c457e1e38d.jpg)
だってこんなとこ永遠と歩いたんだよ~~。腕の筋肉痛治ったと思ったら、今度は足です!
上り坂ならまだしも、階段だからほんと大変でした!!何段あったんだろう??
でも、こんなすごい階段作る技術あるならもう少しちゃんとした建物作れるだろうにと思ってしまった。
階段の下何もないもんね~。今考えると怖い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/749dd84dc80080cb9ca5d59673069a9f.jpg)
こはちゃんおなじみのスタイルで登りました。すれ違う中国人かなり振り返っていた。やっぱ珍しいみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/3d5eb72246f10761970c624913fca9a3.jpg)
山を下ってから行ったお寺でお参り。きっと有名なお寺なんだろうけど山登りで疲れていたママはあまり感心のない状態でした。こはちゃんはもちろん元気!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/f7eb4b44e3f11cf028f4f1d55e0268a9.jpg)
2日目。ガイドの話では歩かないからということだったのに、現地に行って地図で確認するとなんと4キロほど歩くことが判明!!
ガイドは昨日と違って平坦な道だから大丈夫といっていたようだ。いや~~そういう問題じゃないんだけどぉ。
このガイドなんかたよりなくて、一日目のお昼は宿泊するホテルで食べた。まぁこれはよしとしよう。夜は?と聞いたらまだ決めていないという答え。ちょっと不安だったけどまぁいいやと思っていたら、なんと夜も同じホテルのレストラン。しかも、出てきた料理、昼と同じ!あり得ない!!おいしかったら許したけど、決しておいしいとはいえない味。しかも店が暗くて。冷たい飲み物もないといわれかなりブーイング。ブーイングしてたのは日本人のみ。中国人は同じ料理も「ムシャムシャ」食べていた。気にならないのかな??
今回の旅行で初めて食べたものがたくさんあった。
カエル。これは、意外とおいしかった。知らなかったら普通に食べられそう。
ウサギ。これは、あまり食べられる部分がない。肉が少ないということ。
山豚。山で飼っている豚らしい。たしかに、普通の豚とは違うような??ほんとに豚か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/ced2ebcbf3f59df6ad41fd6684d55bf3.jpg)
川の水で遊んでかなりご満悦!
この先、駐車場まで400メートルぐらいありましたがずっと一人で歩いてくれました。以前に比べると、一人で歩いてくれる距離長くなってるような。
「がんばれた、すごいでしょー」と自画自賛しながら歩いていて、ちょっとかわいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/20752208e683b01deb92c3043b721e72.jpg)
このおもちゃ見覚えありませんか?以前、運転手さんに買ってもらったもの。今回は、パパの会社のお姉さんが買ってくれました。
今回は、遊び方も理解したようで「チュンチュン、まんま」といって遊んでいたのでいい感じ~~と思っていたのですが、結局、家に着いたときには、5羽中3羽壊滅!!
今回の旅行の教訓。中国国内の旅行は、メジャーなとこに行くべきだな~~。
さすが、中国だ~~~。
でも、カエルはちょっと食べてみたいな♪
無事でなによりです…
天台山って有名じゃないの?
聞いたことあるトコだよ~
うちも毎年社員旅行あるんだけど子連れで長距離バスって結構しんどいよね。。。
お疲れさまでしたー
こんな怖い階段、今まで事故とかなかったのかしら?
ブログ拝見しています。
結婚式にはいろいろ有り難うございました。
こはちゃんも元気の様子。何よりです。
今回は、天台山の観光。すごいところだね。
高所恐怖症の私など行けないね。
私もアンコールワットは10年ほど前に行きましたので懐かしく見させて頂きました。
環境に慣れたといっても注意して下さいね。
膝が笑いそうだね。本当にお疲れ様でした。
こはちゃんもいろんな所に行っていろんな経験してるね。こは家ならではだよ。
ちなみにわたしもかえるは普通に好き。
膝が笑いそうだね。本当にお疲れ様でした。
こはちゃんもいろんな所に行っていろんな経験してるね。こは家ならではだよ。
ちなみにわたしもかえるは普通に好き。
うちの子はまったく平気!歩きたいとまでいっていた。おそらく、状況わかってないだろうけど
おにくさんへ
吉野家あるんだ!それ驚き~~
古北情報にうとい私です!
yumiさんへ
カエルおいしいよ。知らされなければいける、いける。私は、知らされてもいけたけど。
サッチンさんへ
長時間フライトでも飛行機のほうが楽。
中国人は来れて満足した様子。入場料とかかなり高かった!普通の中国人は絶対行けないと思う。
三日月さんへ
そういうことは考えないのが中国。階段があればいいと思って作ったとしか思えません。
伸の父さんへ
結婚式ではお世話になりました。
ブログ拝見していただきありがとうございます。
旅行お好きですか?上海に来る機会がありましたら是非連絡してください。
りょうたろうははさんへ
私も軽いノリで行ったらこんなとこだったよ~~。
乗り心地のいい車ならいいけどそうじゃないから疲れた!!
カエルおいしいよね。山豚もなかなかいい味だったよ!