一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

パンツトレーニング

2007年07月02日 22時22分03秒 | こはちゃん成長記
今日、なんとなくトレーニングパンツ履かせてみました。「おしっこ出るとき教えてね」と何度も確認してみましたが、やっぱり教えてくれたのは丁度出てしまってから。まぁこんなもんでしょう。オムツをはずそうという気はあまりないママ。ここは中国。日本のように公衆トイレなどは整備されていませんからあまり早くはずしてしまうと外出先で大変なことになるのが目に見えているので、もうしばらくオムツでいいや~~と思ってます。日本にいたらきっとこの夏にトレーニングするんだろうけど。
最近こはちゃんいろいろいいわけします。
「片付けなさい」「これ読んでから」、「歯みがきするよ」「勉強してから」。ほんとどこでそんな言葉覚えたんだか。
友達からも「こはちゃんはよくしゃべるね」といわれるけど、外ではまだ静かなほうです。うちのなかじゃほんとに一人でいろいろしゃべってます。
歌も知らない間に覚えていていろいろ歌っています。「どんぐりころころ」の二番を今日歌ってました。二番なんていつ覚えたんだ??
これからもっといろいろしゃべるようになるんだろうな~~。外でお友達やママに余計なこといわないといいけど。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三日月)
2007-07-03 05:09:46
うちの娘はその昔、おしっこやウンチが出そうになると、わざわざパンツからオムツにはきかえて、してました

しまじろうのビデオを見せたり、あれこれやりましたが、おしっこはトイレでできても、ウンチだけはオムツに履き替えないとできない変な子でした。
返信する
Unknown (mibu)
2007-07-03 12:47:06
こはちゃん、すごいね~お歌がそれだけうたえたり、言い訳できたりって、すごすぎます!うちの子はうたっているつもり・・でわけのわからない、音 をだしているわ(笑)現在、うちも、オムツはずそうかと思ってたりするけど、あまり真剣でない母です。
返信する
Unknown (いづみん)
2007-07-03 16:41:21
ウチもこの前、強行突破でいきなりパンツを穿かせてみましたが、出てしまっていても教えてくれませんでした。ビタビタなのに・・・・。
私もあまりオムツをはずしたくないんですよね。こはママさんと同じ理由で。
言い訳もするする。~してからってよく言われます。
そういう時期なんですかね?
返信する
お返事ありがとうございました! (えりぽん)
2007-07-03 23:55:26
マニキュア + 文房具 にしました♪
大学生だし、試験も近いと聞いたので・・・
ハローキティーと日本製にこだわりました。
それから・・・ママさんが、教師の教師をしてみえるので、
消せるボールペンも持って行こうと思います!
私があまりマニキュアをつけないので、とっても参考になりました♪
ありがとうございます!!
返信する
Unknown (サッチン)
2007-07-04 23:01:28
うちも家にいるときはトレーニングパンツはかせてるけど3枚しかないもんでオシッコ&ウ○チであっという間にトレーニング終了~

こはちゃん言い訳できるってスゴイよね!?
お互い外で余計なこと言われないように気を付けようねー
返信する
Unknown (こはママ)
2007-07-06 22:11:40
三日月さんへ
うちは、トイレは平気で行くのですが、まだ成功したことありません。まぁ気長にやります。

MIBUさんへ
いろいろいいますよ~~
そのうち中国語でもいいはじめるかしら??

いづみんさんへ
はずしてもあまりいいことありませんからね~~
まぁ焦らずやっていくつもりです。

えりぽんさんへ
明日からかな?いい旅行になるといいですね!

サッチンさんへ
変に賢くなってきててやっかいだよ!
これで日本でまたいろいろ覚えてくるんだに~~
返信する