20200408 start!

ソーシャルディスタンスを縮めるよう、交流の場をスタートしました。

クランベリー

2020-05-14 | 植物etcアルバム
ツツジ科常緑低木で蔓性、ツルコケモモとして10年ほど前から鉢で栽培、初夏に1cmの程の小さな花が咲き、花冠は4つに裂け、反り返ります。
秋には赤い実ができますが、クランベリーです。
花が開く前の茎、萼、花弁の形状が鶴(crane)に似ていることから、クランベリーと名付けられたといわれています。
ツツジ科なので酸性を好むので、ピートモスなど交ぜた鉢に植え替えをすればいいのですが、手入れ不足で、秋の収穫は年々先細りです。
それでも、ジャムにして甘酸っぱい味を楽しんでいます。