淀川堤防に上がってみました。
途中の農道回りは、これから田植えを迎える様子。
レンゲ畑が混在し、最近は休耕田が増え、整地して田植えを待つ田はそう多くありません。
途中の農道回りは、これから田植えを迎える様子。
レンゲ畑が混在し、最近は休耕田が増え、整地して田植えを待つ田はそう多くありません。
カルガモやコサギ?が夕方の食事時間か餌取りに精を出していました。
堤防の上はは、カラスムギが穂を落とし、その抜け殻が風に揺れています。
足元にはノアザミ、クサフジが点在。
河川敷には、霞がかかったように見える高木が目につきます。
遠くにあるので、手元のスマホのカメラでは鮮明に撮影できませんでしたが、恐らく後でネットで調べて見ると、
センダンらしいことが分かりました。
休日の夕方、散歩やランニングでコロナ禍、屋外を楽しむ人が行き交います。