インフルエンザの患者が全国各地で増えていて、厚生労働省はインフルエンザが全国的な流行期に入ったと8日発表
・1医療機関あたりの患者数は1.04人で、流行開始の目安とされる「1」を超えたということです。
・1医療機関あたりの患者数は1.04人で、流行開始の目安とされる「1」を超えたということです。
・流行期に入る時期は、いまの方法で統計を取り始めて以降、1年を通して流行した去年を除くと2009年に次いで2番目に早い
▽沖縄県で10.64人、
▽静岡県で2.09人、
▽千葉県で2人、
▽大分県で1.66人、
▽福井県で1.62人、
などとなっていて、32の都道府県で前の週より患者が増えている
▽静岡県で2.09人、
▽千葉県で2人、
▽大分県で1.66人、
▽福井県で1.62人、
などとなっていて、32の都道府県で前の週より患者が増えている
大阪府
モデルナ推計
モデルナ推計
近畿
まだ、入り口の段階ですが、予防に注意したいですね。