◎平均自立期間・平均余命 都道府県別一覧 | |||||
県番 | 都道府県 | 平均自立期間 (要介護2以上を不健康な状態とみなした場合) | 平均余命 | ||
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | ||
01 | 北海道 | 79.6 | 84.2 | 81.0 | 87.3 |
02 | 青森県 | 78.0 | 83.3 | 79.5 | 86.7 |
03 | 岩手県 | 79.3 | 83.9 | 80.9 | 87.2 |
04 | 宮城県 | 80.3 | 84.4 | 81.8 | 87.7 |
05 | 秋田県 | 78.9 | 83.9 | 80.4 | 87.5 |
06 | 山形県 | 79.8 | 83.7 | 81.3 | 86.9 |
07 | 福島県 | 79.1 | 83.6 | 80.7 | 86.9 |
08 | 茨城県 | 79.6 | 83.8 | 81.0 | 86.9 |
09 | 栃木県 | 79.9 | 84.0 | 81.3 | 87.0 |
10 | 群馬県 | 79.8 | 83.9 | 81.4 | 87.1 |
11 | 埼玉県 | 80.2 | 84.2 | 81.7 | 87.4 |
12 | 千葉県 | 80.2 | 84.4 | 81.8 | 87.8 |
13 | 東京都 | 80.2 | 84.6 | 82.0 | 88.2 |
14 | 神奈川県 | 80.5 | 84.5 | 82.2 | 88.1 |
15 | 新潟県 | 79.9 | 84.2 | 81.4 | 87.6 |
16 | 富山県 | 80.3 | 84.6 | 82.0 | 88.1 |
17 | 石川県 | 80.3 | 84.9 | 81.8 | 88.2 |
18 | 福井県 | 80.2 | 84.3 | 81.7 | 87.7 |
19 | 山梨県 | 80.1 | 84.5 | 81.8 | 88.2 |
20 | 長野県 | 81.1 | 85.2 | 82.5 | 88.3 |
21 | 岐阜県 | 80.8 | 84.5 | 82.4 | 87.8 |
22 | 静岡県 | 80.3 | 84.6 | 81.7 | 87.5 |
23 | 愛知県 | 80.5 | 84.6 | 81.9 | 87.7 |
24 | 三重県 | 80.4 | 84.3 | 81.9 | 87.6 |
25 | 滋賀県 | 81.3 | 84.8 | 83.0 | 88.3 |
26 | 京都府 | 80.4 | 84.3 | 82.4 | 88.4 |
27 | 大阪府 | 79.9 | 84.1 | 81.7 | 87.8 |
28 | 兵庫県 | 80.4 | 84.8 | 81.9 | 88.1 |
29 | 奈良県 | 81.0 | 84.6 | 82.6 | 88.3 |
30 | 和歌山県 | 79.7 | 84.1 | 81.3 | 87.5 |
31 | 鳥取県 | 80.0 | 85.1 | 81.7 | 88.5 |
32 | 島根県 | 80.0 | 84.7 | 81.6 | 87.9 |
33 | 岡山県 | 80.4 | 84.9 | 82.0 | 88.4 |
34 | 広島県 | 80.7 | 85.0 | 82.2 | 88.4 |
35 | 山口県 | 79.8 | 84.7 | 81.2 | 87.8 |
36 | 徳島県 | 79.7 | 83.8 | 81.3 | 87.2 |
37 | 香川県 | 79.9 | 84.1 | 81.5 | 87.4 |
38 | 愛媛県 | 79.9 | 84.1 | 81.4 | 87.3 |
39 | 高知県 | 79.5 | 84.5 | 81.1 | 87.8 |
40 | 福岡県 | 80.1 | 84.6 | 81.5 | 87.8 |
41 | 佐賀県 | 80.1 | 85.2 | 81.3 | 87.8 |
42 | 長崎県 | 79.6 | 84.3 | 81.0 | 87.4 |
43 | 熊本県 | 80.4 | 85.0 | 82.0 | 88.5 |
44 | 大分県 | 80.4 | 85.2 | 81.9 | 88.4 |
45 | 宮崎県 | 79.7 | 84.4 | 81.1 | 87.4 |
46 | 鹿児島県 | 79.4 | 84.3 | 80.9 | 87.4 |
47 | 沖縄県 | 79.3 | 84.2 | 81.2 | 88.4 |
| 全国 | 80.1 | 84.4 | 81.7 | 87.8 |
健康寿命の指標として、要介護2以上を不健康な状態とみなした場合の自立期間の平均を府県別に国民健康保険中央会が2020年のデータを公表しています。
ちなみに、男性の平均自立期間の長い県、健康寿命が長いと考えられる県の順番に並べてみたのが下のグラフです。
参考に平均余命もグラフ化していますので、その差の期間の長さも読み取ることが出来ます。
男性;長い県から
この男性の県の順に女性を並べたのが、下のグラフです。
必ずしも男女がパラレルではないのが、面白いところです。
女性;長い県から
健康寿命の長さを規定する要素は様々なものがあり、男女のライフスタイルにも地域によって多様だということが推測されます。
ちなみに前年2019年との差は、全国で
平均自立期間 0.2年(男女)
平均余命 0.2年(男)0.3年(女)
と、長くなっています。
新型コロナの影響が健康寿命にどう影響するか?
コロナ以後の結果がこれから気になりますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます