はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Fallout3日記 サバイバー

2014-08-16 | PC Game その2

アーリントン図書館に行くため、まずはジェファーソン記念館に向かい

そこから川を泳いで対岸へ。

渡りきったところで川の汚染のため体調が悪化し、一時メガトン町に帰還して治療(TωT)

 

再び訪れますとタロン社の傭兵たちに襲われてミサイルランチャーに大苦戦(TωT)イタイイタイ

 

何とか狙撃に成功して傭兵たちを撃破!ヽ(`Д´)ノ

 

警戒ロボットは銃弾が効きませんので、スレッジハンマーでボッコンボッコンヽ(`Д´)ノ

一味のアジトの備品をゲットヽ(゜∀゜)ノ

 

レベル9になりました(´ー`)ノ

 

アーリントン図書館に到着ヽ(゜∀゜)ノ

 

中はBOSの方々が図書館に巣食っていたレイダーたちを掃討中(((;゜Д゜))

 

BOSのヤーリングさんに戦前の本を集めるよう依頼されました。

 

レイダーたちはBOSに任せてターミナルから情報を収集。

 

児童ウィングの方へ行き、戦前の本を数冊回収ヽ(゜∀゜)ノ

 

これ何だろう・・・

 

本をヤーリングさんに渡して報酬をいただき

 

モイラさんに報告して完了ヽ(゜∀゜)ノ

 

長かったサブクエストも、ようやく終了\(^o^)/

 


Fallout3日記 ロボット

2014-08-16 | PC Game その2

ふらっとメガトン町の南を探索してみる事にしましたが、ミサイルランチャーを持ったレイダーたちや

レーザーを放つロボットたちなど強い敵が続々と現れ、こちらの地域も怖い怖い(((;゜Д゜))

 

さらに南西に進みますとBOSのアウトキャストに所属するモーガンさんと

キャスディン護民官に会いましたヽ(゜∀゜)ノ

リオンズさんたちは民衆のために、モーガンさんたちは大儀のために。

 

そこからさらに南西に進みますとロブコ施設に到着。

 

近くでロボット屋のジョーさんに出会いましたヽ(゜∀゜)ノ

一緒にロブコ施設に行ってパーツ見つけてこようよ~

ジョーさん「行きたいが膝に矢を受けてしまってな・・・」

 

中はモールラットとラッドローチの巣と化していおりましたので

ひたすらスレッジハンマーで退治!ヽ(`Д´)ノ

 

あっ(((;゜Д゜))

パイロット・ランプめっけ!

これでシシケバブが作れる~ヽ(゜∀゜)ノ

 

おお~(((;゜Д゜))

強そうな武器ですね!

ただ・・・使うと当然耐久度が減るので、修理用に数個作っておきたいなぁ。

 

メガトン町に帰還した折にロブコ施設に関して調べてみましたら

モイラさんのサブクエストで訪れる場所だったんですね(-ω-)

という事でサブクエストを進める事に。

 

リベット・シティまでは、かなり距離がありますが、何とか川沿いに進めば行けそう。

 

途中のジェファーソン記念館に着いたところでスーパーミュータントたちに襲われましたが

アサルトライフルで次々にヘッドショットを決めて撃退!ヽ(`Д´)ノ

 

軍艦町のリベット・シティに到着ヽ(゜∀゜)ノ

 

さらにマップの奥に進んでみましたが、どうやら風景とは裏腹にこれ以上進めない模様。

それにしても何だろう、この哀愁を感じる不思議さは・・・

 

リベット・シティにはハークネスさんに理由を話すとすんなり通してくれました。

 

まずは市場に向かい

 

バノンさんに話を聞いて

 

モイラさんに報告してリベット・シティの歴史調査は完了。

次はロブコ施設の調査ヽ(゜∀゜)ノ

 

既にロブコ施設は、あらかた探索が済んでおりましたので

プロセッサを組み込んで完了ヽ(゜∀゜)ノ

 

ところがメインフレームのプログラムの書き換えをするのにScienceスキルが足りず

ロボットやセキュリティシステムに攻撃されまくり(TωT)

 

何とかロボットたちを破壊して命からがら帰還して報告(TωT)フゥ

 

そして、この長いサブクエストの最後となるアーリントン図書館の調査へ。