昨年の夏に中古購入してからコツコツ仕上げたカブ子さん。
持病のほうが良くなってからエンジン周りにも手を入れようと思ってましたが
その持病のバセドウ病 甲状腺機能亢進症 四肢麻痺が、年々ますます酷くなってしまい
いろんな方面の方々から乗るのに反対されてしまって
自分としても、運転するのは、もう無理かなって感じですので
サイクルハウスでゆるりと永眠してもらう事にしました。
不完全かつ自己流の修理をしたものですので、譲渡や売却は考えておりません。
残念といえば残念ですし、任意保険料も合わせると結構な出費でしたが
とても貴重な経験を積む事ができて、私的には十分満足しております。
バイクに携わっている方々、ライダーの方々
日本におけるバイクを取り巻く事情というのは、実に厳しいものがありますが
皆様に幸あらんことを!!!!!
バッテリー新品交換(YUASA YTX4L-BS)
キャブレターOH(パッキン新品交換)
エアエレメント新品交換
スプロケ&チェーン周りOH
ブレーキ前後OH
マフラー清掃
ホイールのスポーク錆止め塗装(コレハムゴイって感じのベタベタシルバー塗装)
左後方ウインカーステー新品交換(軟らか過ぎ)
タイヤ&チューブ&リムバンド前後とも全て新品交換
(タイヤはブリヂストンの2.25-17 スタンダードFSと2.50-17 スタンダードG556)
レッグシールド新品交換(Amazonのレッグシールドをカスタム用に加工)
ウインカースイッチ移設(スズキVERDEの左スイッチへ)
プラグ新品交換
エンジン耐熱塗装
グリップ新品交換(デイトナのプログリップ)
ミラー新品交換(ナポレオン台形メッキミラー)
スロットルケーブル注油&調整
フロントキャリアに大型バスケット中古を取り付け
リアキャリアにアイリスオーヤマボックス新品を取り付け
シートの破れを縫って上からシールで固定
エンジンオイル交換済み
全体的に清掃&ピカール磨き