★Day 1
爺ちゃん、朝起きたら荒れ地にいました (゚Д゚;≡;゚Д゚)
今年の初夢は、さんざん扱き使われる悪夢でした。
まさに正夢っていう・・・
荒れ地も砂漠地帯と同じく卵が確保しやすいんですよね。
ここは、景色も音楽も物悲しい雰囲気ですよねぇ。
卵を確保しながら拠点用の建物を探すことに。
おっ、ここいいか・・・も・・・
せ、制圧するのに戦力が足りない(TωT)
ガソリンスタンド~
ここは結構悩みました。
う~ん・・・
やっぱり、街中のほうが便利でやりやすいかなぁ。
南下しているうちに砂漠地帯に出ました(-ω-)
ま~た、砂漠かーい。
大きな建物は、沸き潰しが厄介なので候補から除外。
正式版のゾンビは、どれくらいの頻度で突発ポップしてくるんだろ。
あ、いつものDeparture街だ(-ω-)
他の街を探す時間もないし、また、ここからでいっかなぁ。
水場も近くにあるからOK。
道中に見つけた空き缶と空き瓶に水を汲んどいてっと。
さてと、いつものガソリンスタンドを拠点に・・・
(((; Д )) ゜ ゜
ガソリンスタンドだけ撤去されてるじゃないですかぁぁあああ!!!
時間がないので郵便局を拠点にすることに決定!!!ヽ(>ω<)ノ
局員さんたちに永眠してもらって、入り口や窓を固めたところで木材が尽きてしまい
朝まで休むことに。
★Day 2
木材を大量に確保して、腹ごしらえの準備をすることに。
あけおめ、おじゃましま~す♪
キッチンを漁って鍋や金網、食糧や空き瓶などを確保ヽ(゚∀゚)ノ
汲んできた水を煮沸消毒して、煮沸缶水は飲料用、煮沸瓶水はゆで卵の材料へ。
卵+煮沸瓶水=ゆで卵 ヒャッハー!!!ヽ(>∀<)ノ
卵は、鳥の巣を探せば見つかりますし
空き瓶は、建物のトイレとかで見つかりますし・・・ト、トイレ・・・ゴホンゴホン
両方とも大量に確保しやすいですよね。
これで一安心っと♪
このゲーム、重量と賞味期限の概念を導入したら
一気に難易度が跳ね上がると思う(-ω-)
保管倉庫化したところで、おやすみなさ~い ZZzzz...
今ところのスキル振り。
※最重要
以前の日記も含めて、書かれていることは全て
「こうしたほうがいい、こうすべき」といった意味合いでは決してございません。
私的には、このゲームを遊んでいる個々のユーザーが
自分流で、自分のやり方で、効率など関係なく、自分が楽しい!!!と思えるやり方で
遊んでくださるのが一番だと思います。
このゲームに限った話ではなく。