はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

DeadSpace日記 その7 ※グロ注意

2014-04-18 | PC Game その2

リフトで地下へ。

 

浄化室のシステムを起動。

 

自分で除染するのね・・・

 

奥の無重力地帯。

 

システムを起動させていると、ぴょんぴょん飛んで襲ってくる~(TωT)

 

急いで脱出だ!

 

酸素~酸素~

 

ようやく終えて戻るとミミズのでっかいのに遭遇(((;゜Д゜))

 

この穴は、ミミズのだったのかぁ。

 

次の舞台は、あの星なのかな(-ω-)

 

まんまエイリアンの巣じゃないですかー(((;゜Д゜))

 

ちっこいのは、まとめてドーン!

 

ようやくエンジンシステムのところに到着。

手厚い歓迎(TωT)

 

何やら悪寒が・・・

 

コレハムゴイ

 

今行くよ!

たぶん・・・きっと・・・

 

チャプター3 完了ヽ(゜∀゜)ノ

 


PC Game Warlock - Master of the Arcane

2014-04-14 | PC Game その1

Warlock - Master of the Arcane

 

ターン制ファンタジーストラテジーゲームです(´ー`)ノ

窓化OK、キーコンフィグはありません。

WASDまたは↑←↓→で画面を動かし

ターンエンドはリターンキー

マウスのクリックでほとんどを操作します。

有志の方々による日本語化MODがあります。

私的には、これが一番感動しました(-ω-)

おかげで、すご~く遊びやすくて助かりました。

ありがとうございましたm(_ _"m)

 

難易度は5段階から選べますが全体的に難易度は低いと思いますので普通以上で大丈夫。

 

大まかな陸地の設定や追加の世界、ライバルの人数などを設定出来ますが

追加の世界はモンスター無双(される)みたいなもので好き嫌いが分かれるかも(^q^)汗

ポータルを通れば追加の世界へ行けますが

こんな感じ(-ω-)汗

 

プレイキャラの設定

使用する種族は一応開始時から探索や戦闘をしていくユニットとして固定されますが

敵の都市を奪うと他種族のユニットも作成出来るようになったりします。

自アバター、自カラーはお好きな感じのを(^q^)

開始時からの特典ボーナスと開始時から使用出来る呪文は

2つか3つしか選べませんが意外と大事ですね。

 

基本的にはCiv系に似ておりまして、雲で隠れた土地を探索していきながら

都市を建てて、その領地内に施設を建造し

そこからゴールド、食料、マナ、研究ポイントを捻出していきます。

ユニットを作成するのも、まずはそのための施設を建ててからとなります。

基本的な施設を建てていくと上位の施設が建てられるようになっていきます。

施設は建てる土地によって資源の獲得率が変わりますので

土地に合わせた特化都市にした方が良い感じですね。

獲得したリソースの使用は国全体ですので(^q^)

 

獲得した資源を利用してユニットを作成して展開していったり

呪文を研究して自分のユニットを強化したり、敵ユニットを攻撃したり

モンスターを召喚したり、土地を改造したりしていきます。

 

特定の土地に専用の施設を建てますと強力なユニットを作成出来たりします。

神々への信仰によるユニットは寺院を建てて好意を+20以上にしておく事が必要。

 

都市に建てられた専用施設による強化は遠方のユニットにも可能で

キャラ絵の↑をクリックして好きな強化を選べばOK。

 

個々に維持費が掛かりますので、画面左上の各資源数値を見ながら

建てる施設や作成するユニットなどを決めていくと良い感じですね(´ー`)ノ

 

自国の都市の人口を増やして領土を拡げ、多くのユニットを呪文で補助しながら展開して

敵の都市を奪っていきます(-ω-)b

 

ちょっと簡略的な気もする外交要素も一応あります。

 

施設の種類やユニットの種類、呪文の種類が実に豊富でおもしろいです(´ー`)ノ

それだけにユニットや呪文などの強さのバランス調整がすごく難しいですね。

個々のグラフィックが結構マメに出来ていて何気に見ていて楽しいです(^q^)

ただ戦闘要素は、かな~り楽しく作られておりますが

他の要素がちょっと物足りないかもと感じるかもしれませんね。 

 


DeadSpace日記 その6 ※グロ注意

2014-04-13 | PC Game その2

スラッシャー「大丈夫です、死んでますから安心してお通りください」

 

奥に進んでリフトに乗るとピギャーグギャーとおっかない声ががが(((;゜Д゜))

 

(((;゜Д゜))ハァハァハァハァハァ

 

リフトに乗った先と手前のスイッチを起動して完了ヽ(゜∀゜)ノ

 

上に行くとスーパースラッシャー誕生の瞬間が!

 

セーブポイントでホッとひと安心(-ω-)フゥ

 

今日は少し頭痛がしていたため酔いが早くて

少ししか進められませんでした(TωT)

 


DeadSpace日記 その5 ※グロ注意

2014-04-11 | PC Game その2

(-人-)チーン

ちっこいモンスターのラーカーは硬いので触手を狙っ・・・そんな余裕は・・・ひー

 

カサカサと移動は早いし、ぴょんぴょん飛びまくるリーパー。

黒い"あれ"っぽくて怖い怖い(TωT)

 

このモンスターたちの本質って寄生体か何かなのかな(-ω-)?

 

宇宙は浪漫と神秘と危険でいっぱい。

 

テルミットボムで通路を切り開いて先へ。

 

救急処置室・・・モンスターの巣ですと謂わんばかり・・・

 

うぁ~やっぱり(TωT)

しかも挟撃が厳しい~(TωT)

スラッシャー、雑魚キャラの位置のくせに、やたら素早くて複数で出て来られると大変(TωT)

 

艦長めっけ・・・

スーパースラッシャーはひたすら弱点を撃つべし!撃つべし!

あっ、リロード・・・うわぁぁぁぁ

 

ようやくチャプター2 完了ヽ(゜∀゜)ノ

えっ? これ12まであるの?

うわぁ・・・

 


DeadSpace日記 その4 ※グロ注意

2014-04-11 | PC Game その2

ケンドラさんとハモンドさん、あんまり扱き使わないでください(TωT)

 

USGケリオンに戻りプログラムを起動するよう指示されますが

格納庫の入り口から怪しい音が・・・

 

(((;゜Д゜))

飛び跳ねて襲ってくるって・・・怖すぎる(TωT)

 

危なく爆発に巻き込まれるところを危機一髪脱したのもつかの間

何か奥の手摺りをよじ登って・・・

 

(((;゜Д゜))ハァハァハァハァ

 

作業を終えて奥へと進むとストア発見ヽ(゜∀゜)ノ

所持品枠が欲しかったのでスーツを購入。

というか、こんな状況下でお金って・・・

 

派手な着衣シーンの割りに、ほとんど見た目変わらない(-ω-)

 

すぐ近くに停車しているトラムに乗って

 

チャプター1 完了ヽ(゜∀゜)ノ

 

到着した先では生存者が!

しかし、大事な物を渡してすぐにお亡くなりに(TωT)

キネシスが使えるように(-ω-)b

 

ここは・・・研究室?

研究室は、いつもロクな事がない・・・

 

(((;゜Д゜))ハァハァハァハァ

 

オーディオログを発見して事態を把握(-ω-)ヤレヤレ