例え自分と全く同じ事を言っている人でも、もしそいつが俺のキライな人なら、ケチをつけたくなる。
個人の考え方・宗教・価値観に、間違った物はないんだから、そうすると逆に言えば、誰しもの一人称から見たら、世の中には『本気で共感出来る物の方が圧倒的に少ない』となっていくと思うんですよ。
だから、人の意見を否定するのが面白い。(上品に言えば、議論と言うやつですか)
それをすると、その人が、どれだけちゃんと自分で考えて、責任を持ってそれを言っているのかが良く分かります。
で、まぁー、自殺の問題ですよ。
ここでバタバタ逝きましたねー、有名所で言えば瑛太(漢字間違ってない?)の父親、田中実、上原美優ちゃん。
上原美優ちゃんには、ちょっと好感度が上がって来てたところなので、非常にショックです。
別にショックを隠すつもりもありません。
(たまにワイドショーで『ショックを隠しきれない様子』と表現される時がありますが、「友人が自殺(事故)した所でショックな顔を隠そうとする奴」などいるんでしょうか?)
まぁー、そんな事はいいや・・・
でね、俺も「自殺はよくない」って言う考え方は大前提なんだけどさ・・・。
それってわざわざ、こういうmixiとか自分のブログに、誰かが自殺した事がキッカケで「生きている人達の前で、生きている人達に」書く事かな?
「今まで、自殺してきた人たち全員、そんな事判ってる」と思うんだよね。
お母さん、ごめんね、せっかく産んでくれたのに、もう生きれない・・・、って。
「ナンデ自殺する勇気があるのに、生きれないの?」とか滑稽な事言う人がいる・・・、自殺していく人たちには、もう『この現実で生きて行く理由がない』んだよね。(現世に自分の価値がないと思っちゃうんだよ。)
だったら「死んだら楽になれるかもしれない」って言う賭けに出る訳だな。
生きて行く事に使う勇気より、首を吊る勇気の方が、少なくとも「その時の彼女には、楽に感じられたのでしょう」
果たして、それを責める権利は僕たちにあるのでしょうか???
自殺するほど辛くて、自殺した人の苦しみは「生きている人には絶対に理解できない」と思うんです。
自分が死ぬ時位、勝手にしてあげたらいいと思う。
日本も、これだけ自殺者が問題になってるんだから[自殺先進国]として、安楽死だって認めるべきだと思うな。
【もう、いいや!バイバイ♪のボタン】位、自分で押したっていいと思う。
それに、今のこの世の中で、『死にたいと一度も思った事ない人』なんて、相当少ないと思うし・・・。
あの時のあなたって、自殺に本気だったと思うんですよ、そこから一歩踏み出す勇気が無くて良かったね。
で、あの時死ななくて良かったなって思う人もあれば、あの時に死んでた方が良かった・・・、って言う人もいる訳でね・・・。
自殺する人って、衝動的に死ぬ人って少ないと思うんですよ。
何度も思い留まって、でも生きていけなくて・・・、頑張ろうとするけどなんか力が入らないで・・・。
それで、悩みに悩んだ末の結末が悲劇だっただけの話し。
本当に『自殺した人の気持ちになって、自殺は良くない』と言っているのでしょうか?
最初に言ったけど、俺も自殺するのは良くないと思うよ?
でも、俺は凄く浅い考えで、肉親が悲しむからとかそんな事しか思い浮かばないけどさ。
自殺していった人の苦労は、生きている人間には絶対に理解できない、しつこいけどこれは「絶対」だと思う。
でもでもでもでも、自殺は絶対によくない!!
だから『ご冥福を・・・』とかそんなのも要らないよ!!
勝手に死んだんだからさ・・・
【自殺しちゃった人はそっと、しておく・・・】これだけ守れば、もっともっと心地よい[自殺先進国]になるのではないでしょうか?
「辛くなったら死ねばいいやー(笑)」位の方が人生うまくいく気がします。
最後に、ちょっと皮肉っちゃったけど、最終的には俺は「自殺は間違いなく良くない」とハッキリ言うよ。
でも、本当に死んじゃった人には、何も言わなくていいと思う。
よく人に怒る時にこう言いませんか?
「お前、それ自分で決めたんじゃねーのかよ?」って・・・
そう、本人が決めたんですよね、自殺するって・・・。
だから、僕らは悲しんでもいけないのです。
自殺した人からしたら、『自分が死んだ事で沢山のショックを受けている』と、思わされたら、地獄の業火に燃やされている最中だって真剣に拷問を受けられないよ。
死んだ後まで苦しめるのは止めよう。
個人の考え方・宗教・価値観に、間違った物はないんだから、そうすると逆に言えば、誰しもの一人称から見たら、世の中には『本気で共感出来る物の方が圧倒的に少ない』となっていくと思うんですよ。
だから、人の意見を否定するのが面白い。(上品に言えば、議論と言うやつですか)
それをすると、その人が、どれだけちゃんと自分で考えて、責任を持ってそれを言っているのかが良く分かります。
で、まぁー、自殺の問題ですよ。
ここでバタバタ逝きましたねー、有名所で言えば瑛太(漢字間違ってない?)の父親、田中実、上原美優ちゃん。
上原美優ちゃんには、ちょっと好感度が上がって来てたところなので、非常にショックです。
別にショックを隠すつもりもありません。
(たまにワイドショーで『ショックを隠しきれない様子』と表現される時がありますが、「友人が自殺(事故)した所でショックな顔を隠そうとする奴」などいるんでしょうか?)
まぁー、そんな事はいいや・・・
でね、俺も「自殺はよくない」って言う考え方は大前提なんだけどさ・・・。
それってわざわざ、こういうmixiとか自分のブログに、誰かが自殺した事がキッカケで「生きている人達の前で、生きている人達に」書く事かな?
「今まで、自殺してきた人たち全員、そんな事判ってる」と思うんだよね。
お母さん、ごめんね、せっかく産んでくれたのに、もう生きれない・・・、って。
「ナンデ自殺する勇気があるのに、生きれないの?」とか滑稽な事言う人がいる・・・、自殺していく人たちには、もう『この現実で生きて行く理由がない』んだよね。(現世に自分の価値がないと思っちゃうんだよ。)
だったら「死んだら楽になれるかもしれない」って言う賭けに出る訳だな。
生きて行く事に使う勇気より、首を吊る勇気の方が、少なくとも「その時の彼女には、楽に感じられたのでしょう」
果たして、それを責める権利は僕たちにあるのでしょうか???
自殺するほど辛くて、自殺した人の苦しみは「生きている人には絶対に理解できない」と思うんです。
自分が死ぬ時位、勝手にしてあげたらいいと思う。
日本も、これだけ自殺者が問題になってるんだから[自殺先進国]として、安楽死だって認めるべきだと思うな。
【もう、いいや!バイバイ♪のボタン】位、自分で押したっていいと思う。
それに、今のこの世の中で、『死にたいと一度も思った事ない人』なんて、相当少ないと思うし・・・。
あの時のあなたって、自殺に本気だったと思うんですよ、そこから一歩踏み出す勇気が無くて良かったね。
で、あの時死ななくて良かったなって思う人もあれば、あの時に死んでた方が良かった・・・、って言う人もいる訳でね・・・。
自殺する人って、衝動的に死ぬ人って少ないと思うんですよ。
何度も思い留まって、でも生きていけなくて・・・、頑張ろうとするけどなんか力が入らないで・・・。
それで、悩みに悩んだ末の結末が悲劇だっただけの話し。
本当に『自殺した人の気持ちになって、自殺は良くない』と言っているのでしょうか?
最初に言ったけど、俺も自殺するのは良くないと思うよ?
でも、俺は凄く浅い考えで、肉親が悲しむからとかそんな事しか思い浮かばないけどさ。
自殺していった人の苦労は、生きている人間には絶対に理解できない、しつこいけどこれは「絶対」だと思う。
でもでもでもでも、自殺は絶対によくない!!
だから『ご冥福を・・・』とかそんなのも要らないよ!!
勝手に死んだんだからさ・・・
【自殺しちゃった人はそっと、しておく・・・】これだけ守れば、もっともっと心地よい[自殺先進国]になるのではないでしょうか?
「辛くなったら死ねばいいやー(笑)」位の方が人生うまくいく気がします。
最後に、ちょっと皮肉っちゃったけど、最終的には俺は「自殺は間違いなく良くない」とハッキリ言うよ。
でも、本当に死んじゃった人には、何も言わなくていいと思う。
よく人に怒る時にこう言いませんか?
「お前、それ自分で決めたんじゃねーのかよ?」って・・・
そう、本人が決めたんですよね、自殺するって・・・。
だから、僕らは悲しんでもいけないのです。
自殺した人からしたら、『自分が死んだ事で沢山のショックを受けている』と、思わされたら、地獄の業火に燃やされている最中だって真剣に拷問を受けられないよ。
死んだ後まで苦しめるのは止めよう。