20161106
突然だが、俺はダリが大好きだ。
というわけでこの間、かねてより行きたかった国立新美術館にて行われているダリ展に行ってきた。
六本木にある国立新美術館。
ここは二回目である。
以前行ったときは2011年の2月。実にもう5年前になるのか。
その時はシュールレアリスム展を見に行った。今回はダリ。どれだけシュールレアリスム好きなのか。
5年前とはいえ、道はほとんど正確に覚えていた。
国立新美術館の建物が好きだ。あの直線を排除したような流線型の建物。
時間的は夕暮れ時で、傾きかけている陽がなんともいい感じに差し込んでいた。
ダリ展は非常に人気で、長蛇の列。20待ちであった。
チケットを購入。流石ダリ。チケットのデザインもおどろおどろしい。
中は人がとても多かったが、見れないというわけでもなく、一点一点じっくりとみることができた。
今回の絵で最も自分に突き刺さった絵は“謎めいた要素のある風景”という絵。
まあ、これに限ったことではなく、ほとんど全ての絵に謎めいた要素はあると思うのだが。
何度見ても彼は天才だと思うし、その表現の仕方が非常に好みんだな。
お土産コーナーでのグッツの数々。片っ端からほしくなってしまう。
まあ、買ったのはマグネットというありきたりのものだけど。
芸術意欲がビンビンと刺激された時間だった。
その後は東京ミッドタウンを通りながら駅へむかう。
5年前も思ったが、この辺で普通に暮らしている人たちはそのような人種なのだろうか。
近くにはミッドタウンの近くには学習塾もあったが、そのような子供が通っているのか計り知れない。
5年前に来たときは、シュールリアリズム展のほかに、美大生の卒業制作も展示されていた。
こっちも素晴らしく、美大に通いたくなってしまったほど。一日中表現意欲を刺激されまくっていたのを覚えている。
二月だったので、まさにその時期であったのだろう。
そして帰り道はイルミネーションが灯った道を通って帰ったのを覚えている。
国立新美術館からまっすぐ行く道ね。
あのころも二人で行ったが、まだ奥さんではなかったな。
ふと思いついた。
次は恵比寿にある写真美術館に行って来よう。
定期的に自分の表現意欲や芸術的な面を刺激し続けないと、俺はだめになってしまうみたいだ。
突然だが、俺はダリが大好きだ。
というわけでこの間、かねてより行きたかった国立新美術館にて行われているダリ展に行ってきた。
六本木にある国立新美術館。
ここは二回目である。
以前行ったときは2011年の2月。実にもう5年前になるのか。
その時はシュールレアリスム展を見に行った。今回はダリ。どれだけシュールレアリスム好きなのか。
5年前とはいえ、道はほとんど正確に覚えていた。
国立新美術館の建物が好きだ。あの直線を排除したような流線型の建物。
時間的は夕暮れ時で、傾きかけている陽がなんともいい感じに差し込んでいた。
ダリ展は非常に人気で、長蛇の列。20待ちであった。
チケットを購入。流石ダリ。チケットのデザインもおどろおどろしい。
中は人がとても多かったが、見れないというわけでもなく、一点一点じっくりとみることができた。
今回の絵で最も自分に突き刺さった絵は“謎めいた要素のある風景”という絵。
まあ、これに限ったことではなく、ほとんど全ての絵に謎めいた要素はあると思うのだが。
何度見ても彼は天才だと思うし、その表現の仕方が非常に好みんだな。
お土産コーナーでのグッツの数々。片っ端からほしくなってしまう。
まあ、買ったのはマグネットというありきたりのものだけど。
芸術意欲がビンビンと刺激された時間だった。
その後は東京ミッドタウンを通りながら駅へむかう。
5年前も思ったが、この辺で普通に暮らしている人たちはそのような人種なのだろうか。
近くにはミッドタウンの近くには学習塾もあったが、そのような子供が通っているのか計り知れない。
5年前に来たときは、シュールリアリズム展のほかに、美大生の卒業制作も展示されていた。
こっちも素晴らしく、美大に通いたくなってしまったほど。一日中表現意欲を刺激されまくっていたのを覚えている。
二月だったので、まさにその時期であったのだろう。
そして帰り道はイルミネーションが灯った道を通って帰ったのを覚えている。
国立新美術館からまっすぐ行く道ね。
あのころも二人で行ったが、まだ奥さんではなかったな。
ふと思いついた。
次は恵比寿にある写真美術館に行って来よう。
定期的に自分の表現意欲や芸術的な面を刺激し続けないと、俺はだめになってしまうみたいだ。