斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

NTIC新春トークが開催されました キーワードはgigaku

2012年01月04日 23時23分54秒 | 長岡技術科学大学の広報
本日、マルチメディアシステムセンターにて 越後製菓(株)代表取締役会長 山崎 彬 氏をお招きして、「求む!イノベーションのための掛け橋」をタイトルとした講演をいただきました。


私個人的には、時間がすぎるのがあっという間というほど、しっかりとした講演内容だと思いました。まずは、我が国の国際収支の現状、イノベーションの具体例、こういった問題を技学をキーワードに用いて明快に解説されていました。特に相思相愛による産と学の結びつきが重要であるという観点には、感銘を受けました。

新原学長はじめ100名ほどの教職員、学生、地域の方々がじっくりと耳を傾けました。新しい年の幕開けにふさわしい内容だったという声をたくさんいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2012年01月04日 12時12分51秒 | 長岡技術科学大学の広報
今日は仕事始めです。
朝から年末にいろいろとお仕事をお願いしていた学内の関係者に年始の挨拶とともにお土産を配りました。ゾウさんチョコでした。

長岡は、朝から雪です。とはいってもそれほどの雪ではありません。ちょうどいい雪景色を作り上げている程度です。

昨年、地元、上富岡町の方々と本学同窓会のおかげで、上富岡町五差路から大学にあがる市道(通称:技大坂)の融雪パイプ工事が竣工しました。今年は早速、その融雪の威力を発揮しています。おかげで学生の通学路はだいぶ安全になりました。センター試験で本学に来る受験生の送迎も安全性が高まりました。
上富岡交差点から少し上がったところのカーブの先


一番坂のきついところ


あがりきりの一時停止場所。凍結していると、ここで一時停止するとスリップして動けない車があったのですが、融雪パイプのおかげでその心配もなくなりました。
 

大学の周辺の道路の様子です。技大坂のようには融雪になっていませんが、ブル除雪でいつもきれいになっています。


学内の様子です。まだ融雪パイプがよく効いていて、駐車場に支障はありません。ただ、いつものことながら、9時過ぎると駐車場の駐車スペースがなくなりますから、今年初めて越冬を経験する院生、学生は、車通学の場合、できるだけ朝早く到着したほうがいいです。
 

学内にて、駐車しっぱなしで夜中を過ごすのは、やめてください。除雪車の作業の妨げになります。昨年もそうでしたが、悪質な夜中置きっぱなし駐車の車両の写真は、このブログで例示します。除雪できない分だけ、次の朝の駐車スペースがなくなるのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする