斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

本日の学部講義

2012年09月10日 11時36分03秒 | 講義記録
今日から、てい州大学からツイニングプログラムで3年に入学(9月入学)した学生が加わりました。ようこそ。

今日の講義でも話したように、このブログは常にチェックして、次の講義に備えてください。
本日の小テストでは、透明導電膜で知られるITO(In2O3:Sn)の電子密度の計算をしました。金属の電子密度に比較したらケタでちがうということに驚いたかもしれません。移動度が決めてということですが。酸化物中のキヤリアの移動度がなぜこのように速いのか、そこはなぞとして残しておきました。興味ある学生は自己学習してください。


来週の講義は9月17日です。15時から1時間で、物質材料系2階大学院講義室でおこないます。今回の宿題である、フェルミ関数のグラフをグラフ用紙あるいはレポート用紙1枚にまとめて提出してください。

9月17日に小テストも実施します。おおよその山は9月15日ごろにブログで伝えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする