斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

テクノ探検隊ロケ

2012年12月24日 23時23分44秒 | 長岡技術科学大学の広報
おなじみのテクノ探検隊のロケがありました。
テクノ探検隊は、世界インターネット放送中です。
http://oberon.nagaokaut.ac.jp/techno/index.htm
長岡・三条のケーブルテレビ加入者には、最新版を毎日放送中です。
三重県四日市市のケーブルテレビCTYでも毎週土曜日21時、日曜日18時から放映中です。
http://www.cty-net.ne.jp/pdf/community_ch.pdf
テクノ探検隊に参加したい小学生を募集中です!
http://www.nct9.co.jp/about/2012045214.html

今回はシステム安全系大塚雄市 講師の研究室にお邪魔しました。
システム安全ですから安全についての講義なのですが、


それだけでは小学生にインパクトが薄いだろうということで、システム安全の知識と技術の塊である高圧処理装置を見学し、実際にいろいろなものに高圧をかけました。高圧といっても4000気圧です。つまり大気の4000倍の圧力です。人間なら生きていられません。海の中であれば、水深4000mといったところでしょうか。


この中にいろいろなものを入れて圧力をかけるわけですが、これらがサンプルです。


こうやって入れ物に入れて高圧をかけます。
 

高圧をかけたあとはどうなるでしょうか。それはぜひ番組を楽しみにしていてください。
小学生の皆さん、お疲れ様でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽商船高専訪問5

2012年12月24日 23時01分22秒 | 高専訪問記
鳥羽商船高専にはAEDが8台あります。あちらこちらに設置してあり、たぶん全国高専の中で最も設置台数が多いと思われます。この一台は艇庫内部にありました。


プールのわきにはなぜかフロートがありました。これはサバイバル訓練をプールで行う時に使用する備品だそうです。


敷地内に斜面があるのですが、その斜面がきれいに整備されていました。植木を使って錨を表しています。


伝統を守りつつ次の高専教育を模索している鳥羽商船高専の藤田稔彦校長先生、副校長の伊藤文雄先生、校長補佐の岸川良蔵先生、片岡高志先生はじめとする先生方、山下文一事務部長はじめとする職員のみなさま、たいへん興味深いものを見せていただきました。お世話になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする