SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

福井県 道の駅カード全駅制覇!

2016年08月03日 | Michi-kusa
福井県が全国に先がけてスタートした道の駅カード《1枚200円》。

全駅制覇で認定証カードをプレゼント!
期間は、
2016.3.19〜2019.3.31

道の駅カードとは、各道の駅の基本情報及びおすすめポイント等を紹介し、道の駅の魅力を広く認識してもらい、道の駅が地域振興及び観光案内の拠点となることを目的としています。


このカードの存在を知ったのは、今年4月。

そして、全駅制覇に要したのは約3ヵ月。
福井県に点在する道の駅やその付近の見所を満喫することができました(^_^)

やはり、仕事柄平日が休みというのがありがたかった。空いているから(^_^;


4月スタート。
《うみんぴあ大飯》

《シーサイド高浜》

《若狭熊川宿》


5月
《河野》

《越前》

《みくに》

《さかい》

《九頭竜》

《一乗谷あさくら水の駅》


《名田庄》

《若狭おばま》


6月
《パークイン丹生ヶ丘》

《西山公園》


《三方五湖》


そして、ゴール!
《禅の里》



スタンプが全部そろったので、
6月の末に応募用紙を福井県『道の駅』連絡会へ送付。

認定カードの発送は、毎月の月末に発送するとのこと。そして、待つこと一ヶ月。


ついに!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『認定証』がやってきました!


最後に訪れた道の駅・禅の里がゴールドになってました(^_^)しかも、絵?オープン前の構想予定図?
まぁーいいっか・・・(^_^;


裏面には、
『貴殿は福井県「道の駅」の15駅を制覇し、その足跡を印したことを証明します』と記載されていた。



約3ヵ月。
北陸を集中的に堪能しました。
まだまだ行きたい・・・。
見てみたい・・・。
行った場所で美味しいものにも出会いたい。


次は、どこに行こうかな(o^^o)♪