「うなぎ」?ではないですか・・・。
うなぎを食べられるようになって、まだ数年のヤツが・・・「うなぎ」をお勧めします!
目指すは、「うなぎ処 かねはち」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/1e1761e689f45345770ee49ba141328b.jpg)
ちょいと急ぐ道中なので・・・持ち帰りを選択。待ち時間にいただいたお茶も美味し!
車中で食す(~_~;)
並1,500円
めっちゃ美味いです!柔らかくて、肉厚なうなぎ。そして、ご飯の炊きかげんとそれにかかるタレのバランスがたまりません!(^^)!次は、店内でゆっくりと食べたいです。マジ美味いっす!
うなぎを食べられるようになって、まだ数年のヤツが・・・「うなぎ」をお勧めします!
目指すは、「うなぎ処 かねはち」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/1e1761e689f45345770ee49ba141328b.jpg)
ちょいと急ぐ道中なので・・・持ち帰りを選択。待ち時間にいただいたお茶も美味し!
車中で食す(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/cf1074c9e325d3af2b2d7368d51f67ca.jpg)
めっちゃ美味いです!柔らかくて、肉厚なうなぎ。そして、ご飯の炊きかげんとそれにかかるタレのバランスがたまりません!(^^)!次は、店内でゆっくりと食べたいです。マジ美味いっす!
いや~エエ天気でした!
風も気持ちイイードライブっす(^O^)/
こっちに来てよく目にする「メロン」の文字。ぷらりと立ち寄ったメロン産地問屋「ニュー渥見観光」。
そこで!生メロンジュースが通常価格500円の半額で飲めるってことで、もちろん飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/d0491dbb22af9a2bc180acbed7f210d1.jpg)
めっちゃ甘くて、おいしい!ラッキー。個人的に500円なら手はでません・・・。
道の駅「田原めっくんはうす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/f8263cd71644acbf9a0b642884ce6bb1.jpg)
ここで、伊良湖のメロンをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/120dbbd08cbd447538adcecefba6204f.jpg)
帰って早速食す。果汁たっぷりの甘くておいしいメロンでした。おばちゃんのお勧め品。バッチリ当たりです!
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/7a81bb678a0fa9f61d0b69767726fe9f.jpg)
ロングビーチを眼下に、火サス(火曜サスペンス劇場)並の崖。やっぱ・・・怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/8ffdb535d784aa9ad27658c65c0c3ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/521358f4119e8c38badfaac694931261.jpg)
そして、漁業権のこんな標識が埋められているのに気がつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/e3e92b9e82e082f0dc27f8ecaff9a1f0.jpg)
道の駅「あかばねロコステーション」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/0b501810ea8a5b98eeb932b46c7b5812.jpg)
小腹すく。売店「笑楽豚工房」で田原πポーク使用のホットドッグを食う。。ケチャップ+マスターをたっぷり!うまいやんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/f4da36613059427b741712d66c0628b0.jpg)
道の駅「潮見坂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/a47226929ef6d3a4644d366d67bc2931.jpg)
また小腹すく。売店にて「浜名湖焼き350円」なるメニューが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/6e21218f8e991cd5dc95124b65b9f4ad.jpg)
もちもちとした食感の生地の中にたっぷりと入った「シラス」の塩加減がたまらん!しょうゆ味で本当にさっぱりといただける一品。出来上がるまでの間に、地元の老夫婦が声をかけてきて、奥さんの手作り小物をいただいた。気さくなご夫婦。抹茶ソフトを片手に会話が続いた。ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/5671895babf4bbe57e1848ef7c9e704f.jpg)
いい思い出がまた一つ増えました。
風も気持ちイイードライブっす(^O^)/
こっちに来てよく目にする「メロン」の文字。ぷらりと立ち寄ったメロン産地問屋「ニュー渥見観光」。
そこで!生メロンジュースが通常価格500円の半額で飲めるってことで、もちろん飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/d0491dbb22af9a2bc180acbed7f210d1.jpg)
めっちゃ甘くて、おいしい!ラッキー。個人的に500円なら手はでません・・・。
道の駅「田原めっくんはうす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/f8263cd71644acbf9a0b642884ce6bb1.jpg)
ここで、伊良湖のメロンをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/120dbbd08cbd447538adcecefba6204f.jpg)
帰って早速食す。果汁たっぷりの甘くておいしいメロンでした。おばちゃんのお勧め品。バッチリ当たりです!
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/7a81bb678a0fa9f61d0b69767726fe9f.jpg)
ロングビーチを眼下に、火サス(火曜サスペンス劇場)並の崖。やっぱ・・・怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/8ffdb535d784aa9ad27658c65c0c3ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/521358f4119e8c38badfaac694931261.jpg)
そして、漁業権のこんな標識が埋められているのに気がつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/e3e92b9e82e082f0dc27f8ecaff9a1f0.jpg)
道の駅「あかばねロコステーション」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/0b501810ea8a5b98eeb932b46c7b5812.jpg)
小腹すく。売店「笑楽豚工房」で田原πポーク使用のホットドッグを食う。。ケチャップ+マスターをたっぷり!うまいやんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/f4da36613059427b741712d66c0628b0.jpg)
道の駅「潮見坂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/a47226929ef6d3a4644d366d67bc2931.jpg)
また小腹すく。売店にて「浜名湖焼き350円」なるメニューが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/6e21218f8e991cd5dc95124b65b9f4ad.jpg)
もちもちとした食感の生地の中にたっぷりと入った「シラス」の塩加減がたまらん!しょうゆ味で本当にさっぱりといただける一品。出来上がるまでの間に、地元の老夫婦が声をかけてきて、奥さんの手作り小物をいただいた。気さくなご夫婦。抹茶ソフトを片手に会話が続いた。ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/5671895babf4bbe57e1848ef7c9e704f.jpg)
いい思い出がまた一つ増えました。