“ビバいこ”って?なに?
滋賀県彦根にあるショッピングモール「ビバシティ」へ行こうってことです。
先日テレビ番組でショッピングモールの企画がやっていて行ってみようってことに。
観光地として有名な彦根城。そして、ご当地キャラで有名なひこにゃんをすっ飛ばして「ビバシティ」とは攻めてるチョイスだと思ってます(笑)
まずは、腹ごしらえだ~👍
長浜神田パーキングエリア「OreBo」へ初めて入店。
おー!メニューたくさん。
「豚汁定食」
具だくさんの豚汁。そして、ソースかつ。生卵。すべてうましイッピン!でした。
「おろしそば」
こちらもうましイッピン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/28b9a480f239361d78f856360ce7110a.jpg?1730254395)
リピート確定のパーキングエリアでした。
ごちそうさまでした(^人^)
長浜のハードオフに立ち寄って「ビバシティ」へ。
垂れ幕にゆるキャラのビバッチェくん↓。
「平和書店」で宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」をしばらく読んでみた。西武百貨店。成瀬。おもしろい(^_^)そして、福場将太さんの「目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと」も気になる書籍でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/018d64f633ff60d3d425c39894181491.jpg?1730255194)
「叶匠寿庵」の季節限定「あも栗」を買ってみました。「あも」っておもしろいネーミング。どんなんかなぁ~(^q^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/adeb83fa3712d94e84d3e86a4fd5d23f.jpg?1730255194)
平和堂をぷらつく。
なに?この機械?
ガチャガチャを回すようになってる。
玄米の量り売り。
さまざまな品種を欲しい量を欲しい金額で買えるシステム。
そして、精米無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/cd85393e1ff3e47327f37e40ae2cc7d0.jpg?1730256055)
精米したてのお米が買えるのはありがたいですね(^_^)v詳しくは「寺岡精工」で検索してみてください。
ビバシティ。楽しめました!
ご当地に行けば何かを発見できる楽しさがありますね。