SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

スーパームーン

2015年09月29日 | Michi-kusa
一昨日の日曜日は、中秋の名月。

この日は、先月亡くなったおばあちゃんの四十九日の法要。

天気にも恵まれ、無事終了。


そして、
昨日は、スーパームーン。


連日の『月』ニュース。


昨日は、夜勤。
ある仕事先のおばあちゃんが言った。


おばあちゃん
“今日は、綺麗なお月さんやね~(^_^)”


“そうですねー!今は、雲に隠れちゃってますね”

おばあちゃん
“あまりにも綺麗なお月さんやったから、携帯でこうやって撮ったら、お月さんがこぉ~んなにちっちゃいの!”

おばあちゃんは、右手に携帯を持ってお月さんを撮ったんでしょうね。その仕草をしながら、“こぉ~んなにちっちゃいの!”と言いながら、右手の人差し指と親指をギュッと小さくして、そのできた穴を片目を閉じてのぞき込んでるおばあちゃんの姿があまりにも可愛らしくって・・・(笑)


その仕草で、笑いが止まらんかったんです(〃艸〃)



おばあちゃん
“ほらほら!出てきた!出てきた!”



“おー!綺麗やね(^_^)やっぱり、こうやって見るのは、良いですね!”


少しの時間でしたが、
おばあちゃんと綺麗なお月さんを、
一緒に眺めた。


仕事中の
数分の出来事ですが、
おばあちゃんの言葉が、
心をニュートラルにしてくれたありがたい数分でした。


おばあちゃん。
スーパームーン。
ありがとう(^人^)



ライジング・スターズlive告知10.4

2015年09月27日 | Michi-kusa
10月4日(日曜日)!

Vo.YOUさん率いる
ライジング・スターズのライブがきまりましたー!


9月11日。祇園の花見小路にオープンしたライブハウス『グリース』に出演させてもらいます!



〈Rising☆Stars〉

Vo.YOU
Vo.Lisa
Gt.Shinsuke
Key.Cossy
Dr.Rolly
Ba.Sammy



ステージの時間は下記のとおり!
4回のステージです(^_^)


1ST 19:30~
2ST 20:40~
3ST 21:50~
4ST 23:00~


さぁーーー!
ライブハウス『グリース』での初ステージ。
お店の雰囲気やら、何やら・・・。
今から!
めちゃくちゃ楽しみですd(-∀-)b


但馬の小京都 出石散策 part4

2015年09月26日 | Michi-kusa
出石城下を散策していると、歌舞伎の公演ポスターが目に入ってくる。

この町には、芝居小屋があるんです。

明治期に建設された近畿地方に現存する最古の芝居小屋『出石 永楽館』がそれです。

平成20年に44年の時を経て蘇り、
歌舞伎などの公演が行われています。

町中に貼られている歌舞伎のポスターには、片岡愛之助さんが出演される舞台が案内されていました。

この片岡愛之助さんが、たまたま入った喫茶店でつながるとは!



その喫茶店が
『和風喫茶 霜月』



火鉢がテーブルになった感じのいい喫茶店。



サイフォンで入れられたコーヒーで、スぅーと口に入ってくる美味しいコーヒーでした(^_^)


店内には、ドカーンと!
片岡愛之助さんが『出石 永楽館』で初舞台をした時の押隈が飾ってありました。

これが、めっちゃめっちゃカッコイイんです。

お店のお母さんが、歌舞伎役者さんと縁があり、押隈をいただいたらしいんですが、話しやすいお母さんで、会話のなかでも色々と教えてもらうことがありました。

コーヒーも美味しいし、
お母さんの話も面白いし、
また、お母さんに会いたいですね。

帰り際、歌舞伎役者さんも“お母さん”って呼ぶらしく、僕がお店で“お母さん”って呼んでたから、嬉しかったって喜んでくれてました。

そして、
愛之助さんの押隈に一礼。そして、愛之助さんにも“ごちそうさまでした”と挨拶した僕を、大笑いして面白がっていたお母さんの姿が忘れられません。


いい出会いでした(^_^)


お母さん。
ご馳走様でした!


また、
こっちに来た時は、
行きますね≡┏( ^o^)┛

但馬の小京都 出石散策 part3

2015年09月25日 | Michi-kusa
出石の町にキタ━(゜∀゜)━!と思える有名な時計台『辰鼓楼(シンコロウ)』


( ̄0 ̄)/ オォー!!これかぁー。




辰鼓楼(シンコロウ)

廃城となった出石城三の丸大手門石垣を利用して、明治4年(1871)に建設され、名称の「辰」は時間、「鼓楼」は太鼓を叩くやぐらを意味するそうで、明治14年に時計が設置された札幌時計台とともに、日本最古の時計台として親しまれている辰鼓楼。

そんな辰鼓楼を背中に感じながら、歩いて行くと、かみさんがあるチラシを見つけました。


『一期一会
本日、旅の途中のあなたさま』
から始まるお店の案内地図でした。





以前、豊岡のじばさんTAJIMAに行った時に、かみさんが『伝承組子の花柄』を見て以来、ずっと気になっていた作品だったため、この案内地図が目についたとのこと。


地図をたよりに『伊東建具工芸』さんを目指しました。


10分程の距離で発見!







突然の訪問にもかかわらず、ご主人に応対してもらえました。
気さくなご主人。組子のことを詳しく教えてもらいました。組子のことを知って欲しいという気持ちが伝わってきます。組子が途絶えないように頑張っていくとのこと。


組子の体験ができるとのことだったのでさせてもらいました。
見たり、話を聞くより、実際に触れる。
自分自身でやってみる。

これに勝るものは、やはりない!

同じように見えるひとつひとつの部材に、角度の違いがあるetc……職人技が入っているのがわかりました。




丁寧に説明をしてもらえるので、わかりやすい。

説明を聞きながら、ひとつひとつ組み立てていく。

最後の部材がピッタリとハマった瞬間。
めっちゃめっちゃ嬉しいー(o^^o)



ご主人としゃべる中で、この工芸品を残していくために、時流にあったアプローチを模索されてるんやろなぁーと感じました。

お客さんから、
学ぼう
教えてもらおう
何かそこにヒントがあるかもしれない

ご主人の笑顔の奥には、真摯に向き合う気持ちが感じられました。

かなりの時間をお店の奥で過ごさせてもらいました。体験で作った組子をプレゼントにとご主人からいただきました。

お店で購入した組子。
それと、僕らの作品。
どこに、そして、どんな風に使おうかな?

ご主人との出会い。
組子との出会い。
貴重な話。
そして、体験。

ご主人。お世話になりました!
ありがとうございました!


かみさんにも、お礼を言わないとね。
あの案内地図を見つけてくれたおかげなんですから(^_^)

ありがとっ(^-^)/

















但馬の小京都 出石散策 part2

2015年09月24日 | Michi-kusa
ドライブインでご飯を食べて、もうお腹いっぱい(^_^)


それでは、出石散策と行きましょう!




まずは、目の前のお店に飛び込む!




このお店に!
まさかのモノがっ!
あったんですよ!
(*ノωノ)キャー!!


それは、
『ふんどし』です。


以前から、『ふんどし』が欲しかったんです。
しかも、探していた色は『赤』なんです。

それが、
こんなところで出会えるとは!


綺麗な赤。

『丹後ちりめんのシルクふんどし』



お店のお母さんに聞いてみると、今年、赤色が人気らしい。


このお母さん。
色々とシルクの手入れの仕方やシルクそのもののことを丁寧に説明してくれたり、先月亡くなった僕のおばあちゃんの遺してくれた着物の相談にものってくれたり、めっちゃ勉強させてもらいました。



レジで、お母さんが・・・。
『赤ふん』をプレゼント仕様に丁寧に包んでくれているではありませんか!
Σ(゜д゜lll)

おそらく、僕が、還暦の御祝いの為に購入すると思ったんやろうね。
商品の陳列棚にも『還暦』の文字がありましたから・・・(^_^;)

私物なんです・・・とも言えず、
お母さんの好意に“ありがとうございます”と伝え、気持ちよくお店を後にしました。




さすがにシルク!
かなりのお値段ですが、このタイミングで、お母さんの話も聞けたし、この出会いがあったことに!
感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝です!


『赤ふん』

どんな感触?
どんな肌ざわりなん?


さすがに・・・。
『赤ふん』装着の図は、アカンてっヾ(>д< )