日本三大群生地の一つである越前海岸の水仙を見に行こう!
急に思い立った。
なぜなら、越前和紙の里付近でも水仙が見られたからです。
もしかして、まだ間に合う?!
そんな淡い期待をして向かった。
道の駅越前にて。
またまた顔ハメしてしもた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/332258aa1293cf6f2dd0217b07ee1f95.jpg?1584714994)
水仙への気持ちを高めて再度出発!
向かった先は、
入場無料の《越前岬水仙ランド》。
結構な高台に位置する場所だった。
日本海を見下ろす夕日を見るには、絶好の場所のように思った。
そんな高台には、誰もいない。
けど、水仙の花が所々に咲いて迎えてくれた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/e7b8dd31d23b00c870f835e9e35df0be.jpg?1584709452)
日本海から差す夕陽のあたり具合で少しずつ彩りが変化する水仙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/ff3d06895ac1c94e221bc8b57ed5e6b7.jpg?1584709722)
日本海を眺める水仙たち。
夕陽と向きあっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/a621fb68b9c31bdebe47daef4e00cc7c.jpg?1584709485)
何種類の水仙が育てられてるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/624346247d2c9ea54dda57de8c309a12.jpg?1584709508)
風がキツイ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/a621fb68b9c31bdebe47daef4e00cc7c.jpg?1584709485)
何種類の水仙が育てられてるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/624346247d2c9ea54dda57de8c309a12.jpg?1584709508)
風がキツイ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/37e53f66fe5782468f83d5421da3d351.jpg?1584714896)
※上記、写真加工有。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/d889dc7fadae328cca6b0357715ca003.jpg?1584714848)
寒い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/dac1e9820ebcaed8cf6b72a0dde6b4e2.jpg?1584714832)
日本海に沈む夕日を見たいけど、今日は帰るわ(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/85/eebfda941c283ce5c727d70bac6e6bdd.jpg?1584714930)
※上記、写真加工有。
越前水仙。
見られて良かったです(^_^)v
欲を言えば、
越前で蟹を食べたかったです。
あーー。
カニ食べたいよ~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます