通勤で使ってるバイクにリコール通知がきました。国土交通省届出リコール(R5606)無償修理作業実施のお願いです。


対象は、ヤマハのシグナスグリファス(GQR125)です。
車両の一部に不具合が発生するおそれがある事が判明したため、バイクを購入した販売店に相談のうえ、無償修理の作業を実施してほしい旨が書かれていました。
【不具合内容】
前輪の制動装置において、部品管理が不十分なため、異品のブレーキキャリパが組付けられているものがあります。そのため、制動の際、ブレーキパッドの一部がブレーキディスクの外周面より外れて作動して制動力が低下し、最悪の場合、前輪のブレーキが効かなくなるおそれがあります。
【対策内容】
全車両、前輪のブレーキキャリパを点検し、異品が組付けられている場合は、ブレーキキャリパを正規品に交換するとともに前輪のブレーキディスクを新品に交換いたします。
【作業時間目安】
・点検のみ(正規品の場合)約15分
・異品の場合約1時間半

ブレーキ箇所に違う部品がついてる!?
最悪の場合もある・・ってかー。
あかんやんΣ(*゚д゚ノ)ノ
すぐに販売店へ電話。
確認してもらうことにした。
すでにYAMAHAから販売店に関係書類等が郵送されていて手続きが販売店側ですすめられました。私は店内で待機するだけ。
そして、リコール箇所の説明を受け私のバイクは対象外で問題なしとのこと。
安心しました(^_^)良かったです。
しかし、車のリコールは耳にするけどバイクのリコールもあるんですねー。初めての経験でした。こんなことが起こらないように改善してほしいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます