2019年11月10日(日曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/12559383c98cf360f383206a9d40d8fe.jpg?1573646429)
・元ボウイのドラマー高橋まこと氏の「福島復興支援CROSSOVER JAPAN」
・京都CAINOYAオープン記念
・大人の文化祭(番外編)
・大人の文化祭(番外編)
この3つの企画が合体した大イベントが京都KBSホールで行われ、元ボウイのドラマー高橋まこと氏(以下まことさん)との夢のような共演が、無事終わりました。
高校の頃から、好きだったロックバンド《ボウイ》。仲間と一緒にコピーバンドを組みライブをするほど好きでした。今も変わらず、好きなバンドです。
憧れたバンドのドラマーと30年の歳月を経て同じステージに立たせてもらえる機会を得るなんて・・・(笑)想像すらできなかったことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/3cba72b8cd1e2402c4423fc6b5813e71.jpg?1573569808)
最初に、まことさんに聞いてみた(笑)
“高橋さんのこと、まことさんって呼んでもいいですか?”って(笑)
そしたら、
“呼び捨てじゃなきゃいいよ(笑)”って。
この瞬間、僕の緊張感はどこかにいっちゃった(笑)
まことさんの人柄がそうさせたのかもしれませんね・・・。
スタジオに設置されてるドラムセットを調整し、至近距離で感じるまことさんのビートは、一つ一つの音がびっくりするほどクリアに聞こえ、シンプルなドラミング。
一つ一つの音を大切にしてるように思えた。そして、ライブをする上でまことさんの考え方にもふれることができた。それは、とても共感できるもので、その気持ちを今も持ち続けて、口にできる高橋まこと氏は、とてもかっこよかった。
そして、まことさんのビートにベースをのせる気持ち良さ。もうたまりませんでした!
ボウイのアルバムで何千回とまことさんのドラムで練習してきました。アルバムではわからないこと。それは、呼吸。
初めて合わせたのに、その呼吸に自然と誘われる感覚が気持ち良すぎ!
そして、楽しすぎです!
今だに身体からその気持ち良さとベースを弾く楽しさが抜けません(笑)
なので、神経が高ぶったまんま、土曜日のリハーサルの夜からライブの翌日まであまり寝られないという可笑しな精神状態が続いていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/46726da4c546a6885e157f4531a98a69.jpg?1573572342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/a97ef8107e95c0ae063261dfaeb44880.jpg?1573572295)
“やっしーを見に来た”って(笑)
これほど心強いことは、ありません!
めちゃめちゃ嬉しかったです((T_T))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/3a92628b5cb0ef04d6ebbaeef9d4820f.jpg?1573647139)
本番。
最初の1曲目は、少し緊張したf(^_^)
けれど、足元にあるモニターから聞こえるまことさんのリズムが、その緊張を緩和してくれる。一つ一つの音が聞こえる!
今まで経験したことがない聞こえ方だ。
やっぱりプレイに呼吸が・・・感じられる。
楽しーーーーー!
気持ちえーーー!
これが、プロ。
これが、高橋まこと。
二部構成となった今回のステージ。
前半戦は、ブルーバケーションのVO.TOKUROCK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/78e15a8dbcd318ff166ca0ca611a7b91.jpg?1573647283)
・INSTANT LOVE
・FUNNY BOY
・JUSTY
・WORKING MAN
・B・BLUE
・CLOUDY HEART
後半戦は、キョーイのVO.HIMUR
OCKER。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/26bc5903962f7f31ca0dad4b2c5fdeb2.jpg?1573647312)
・IMAGE DOWN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/26bc5903962f7f31ca0dad4b2c5fdeb2.jpg?1573647312)
・IMAGE DOWN
・NEUROMANCER(De-LAX)
・TEENAGE EMOTION
・LONDON GAME
・BEAT SWEET
・ONLY YOU
全12曲。
ダウンピッキングでやりきりました。
ステージの記憶は、あまりありません。
ただただ、1音1音をひたすら“お客さんに届けー!”って必死に弾きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/ebf1541f8ef70a3f90865d2c61fb788b.jpg?1573656859)
家族、遠方から来てくれた親戚、オリジナルバンドのメンバー、お客さんが僕のベースプレイを“良かった”と言ってくれたので安心しています。
そして、終演後。
まことさんが握手をしてくれました。
挨拶以外、ほとんど言葉を交わすことがなかった二日間だったけど、音楽で何か交わせていたら嬉しいなぁ~って勝手に思ってます(^-^;めっちゃ厚かましいけど(笑)
アンコールからベーシスト西井氏にバトンタッチして、僕はステージを降りました。
ステージ横から見るライブは、大いに盛り上がり、終演を無事に迎えることができました\(^^)/
EC
・NO.NY
・Dreamin'
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/0680d6f3cb157c419652cfcae7ddf440.jpg?1573653090)
徳尾さんがサプライズで作ってくれた黒のバンドTシャツ。メンバー全員で(笑)
(注)黄色の点がメンバーです
左から
左から
Vo.HIMUROCKER
Gt.塩澤隆由
Dr.高橋まこと
Vo.TOKUROCK
Vo.TOKUROCK
Ba.松本常に康
Ba.西井敏恭
LUNA SEA、GLAY、ZIGGYのコピーバンドも盛り上がってましたね!
写真がないのが、残念ですけど((T_T))
LUNA SEAには、ブルーバケーションで一緒に音楽をやってるメンバーが参加し、目の前で繰り広げられるステージは、かっこよかった。そして、このメンバーとバンドをさせてもらえていることが、無性に嬉しくなった。
縁をもらって、この日を迎えステージに立たせてもらった。
精一杯ベースを「弾かせてもらった」と言いたいけど、今回だけは、「弾いた」と言いたいです。
おかげさまで、新たな初心が芽生えたようです(笑)
ご来場いただいたお客様。
音響・照明のスタッフのみなさん。
屋台の店舗のみなさん。
受付のみなさんなど・・・。
この日を迎えるにあたって多くの方々が準備に関わってくださったと思います。
思い出に残る1日を、そして、楽しいライブをさせてもらい、本当にありがとうございましたm(__)m
出演バンドのみなさん。
お疲れさまでした!
受付のみなさんなど・・・。
この日を迎えるにあたって多くの方々が準備に関わってくださったと思います。
思い出に残る1日を、そして、楽しいライブをさせてもらい、本当にありがとうございましたm(__)m
出演バンドのみなさん。
お疲れさまでした!
そして、
ありがとうございました\(^o^)/
また、ご一緒させてもらえるようにベースを続けていきたいと思います!
CAINOYA BANDのみなさん。
お疲れさまでした!
そして、最高のライブでした!
ありがとうございました!
また、ご一緒させてもらえるようにベースを続けていきたいと思います!
CAINOYA BANDのみなさん。
お疲れさまでした!
そして、最高のライブでした!
ありがとうございました!
塩澤様。
CAINOYA、京都出店おめでとうございます!今後のご発展と益々のご繁栄をお祈り申し上げます。
この度は、お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
徳尾さん。
再び、長期に渡りライブの準備。本当にお疲れさまでした!そして、憧れのバンド《ボウイ》のドラマー高橋まこと氏との共演をこの大舞台でさせていただいてありがとうございましたー!!!
また、ブルーバケーションでお世話になりますが、よろしくお願いいたします(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/ba0584394953a5b1402c4c0e7f1c3499.jpg?1573660215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/ba0584394953a5b1402c4c0e7f1c3499.jpg?1573660215)
ライブ後。
快くサインと写真撮影に応じてもらえた図。セットリストを入れた自分用のクリアファイルにサイン(笑)
この時は、めっちゃ緊張したわ~!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/0241b510aff8302e2b1d891290004227.jpg?1573655702)
まことさん。
ありがとうございましたm(_ _)m