SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

珈琲道。深しp(^-^)q

2020年02月19日 | Michi-kusa
えらそうに(笑)
珈琲道って言ってしまいました。

仕事が休み朝。
僕は、珈琲を淹れます。

自家焙煎をしているお店で豆を挽いてもらい自宅でペーパードリップ。
ペーパーの中のコーヒー粉がお湯を含みプクプクっと膨れていく。そして、ポタポタと抽出されていく珈琲。

完全な我流ですが(^_^;)))お湯を注ぎながら、香りたつ空間で、このプクプク・ポタポタを見てる時間が、僕は好きです(笑)

同じコーヒー豆ですが、毎回味が違う。
正に、気まぐれ珈琲です(笑)
うすかったり、苦かったり、酸味が強かったり・・・という具合です。
時々、バランスのいい珈琲にありつけます(笑)

こんな感じで、ずっ~と、珈琲を我が家で楽しんでました。しばらくして、出会いがあった。
電動《ミル》です!


珈琲豆を自分で挽いてみたいと密かに思っていたからなのだろうか?ミルに目が釘付け。手が伸びた(^-^;ミル買っちゃった(笑)

ミルを買ったら、今度は豆が欲しくなるわけで・・・。
やっぱり“ポチ”っとボタンを押して豆を粉砕したくなるのです・・・。

そして、度々立ち寄る喫茶店に行き、マスターに色々と相談し、豆を購入。
目の前でマスターが淹れる珈琲。自分の手元に出された一杯の珈琲は、美味しかった(^_^)

そして、実践!
珈琲豆の量を計り、電動ミルで粉砕し、水の量、蒸らしのタイミングなど毎回メモを取りながら珈琲を淹れました。
けれど、毎回味が違う(*T^T)
粉砕の時間を長くしたり、短くしたり。
同じ分量なのになぁ~。
同じ手順なのになぁ~。
酸味が多かったり、コクがなく苦かったりと苦戦。

“おっ!これは・・・いけてるんちゃう?”って時もあったり。
試行錯誤の中でも、ほんの数回!
その出来に喜びを感じたり。

まだまだ、羅針盤を持たず外海の荒波の中を回遊しているように思う。
入り江に入り、内海の穏やかさは、何処ぉ~~ヽ(A`*)ノ≡


自分で豆を粉砕。ボタンをポチるだけなんやけど、ただのポチるではダメなんやろうな。
以前のように、豆を挽いてもらって珈琲を淹れてみようか・・・。
いやいやミルを使って何とかしよう!


安定した珈琲を飲むって・・・難しい。
そして、考えたあげく閃いたのが、電動ミルとコーヒーメーカーのコンビネーションはどうなんだろう?


そして、コーヒーメーカーを棚から取り出した(笑)
決して!決して!逃げてるわけではないでござる!物は試しというではないか!
なんで武士やねん~/


いつもやってるように豆の分量を計り、ミルで豆を粉砕。コーヒーメーカーにコーヒーの粉をセット。水もセット。あとは、電源をポチッ。
これで、どうだ?


えええーーー!!!


お主!できるやつか!
初っぱなから・・・。
珈琲うまし! 
まぁーまぐれっていうことも(笑)

それから、数回コーヒーメーカーを使用。

コヤツ!できる!
できるやつだ!
安定した珈琲を我が家に提供しよるではないか!


できないのは、オレだ!
オレだったんだーーーー!○| ̄|_


今は、電動ミルの豆粉砕ボタンをポチッ。
コーヒーメーカーの電源をポチッ。

悔しいけど。
これで、美味しく珈琲をいただいてるのが現実(笑)ポイントは、お湯の温度?お湯の注ぎ方?!


今まで色々な喫茶店に立ち寄り、そのお店の一杯の珈琲をいただいてきました。

一杯の珈琲ですが、美味しいと思える珈琲に出会えているのは、淹れる人の日々の精進があってのことなんだろうな・・・って思えます。
それぞれに好みの珈琲があるとは思いますが、「珈琲道」。ほんとに奥が深いと思います。


電動ミルで、珈琲豆の挽き方を工夫するようになりました。
珈琲道。自分なりの道があると思って進むのだ(笑)
この道。まだまだ続く。
嫌いじゃないんですよね~。