右京区嵯峨釈迦堂にある「嵯峨漬物やまじょう」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/7c0a587014511b7e0f562e32d58ce8fc.jpg?1724747490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/6105f491211c25ec74643d421641cb7f.jpg?1724747490)
「日替わり漬物」
→昆布大根1袋200円。
「ミニパックシリーズ」
→やわらか小茄子1袋350円。
「燻製風味おつまみうずら」350円。
を選んでみました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/b15588400e3a96e324eed0701a77972e.jpg?1724929514)
我が家にとっては食べきりサイズってありがたいです!割高かもしれませんがもう少し食べたかったー!ってくらいが丁度いい気がします。そして、ミニパックや日替わりってなかなか見かけない取り組みだと思います。
早速昆布大根を食す。
うまし!でした(^人^)
次は~。
太秦東映京都撮影所ちかくの「菜館wong」さんでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/d23b4564390a40bfc4eac16f60341658.jpg?1724747689)
こちらは「食べるラー油950円」で有名なお店です。撮影所ちかくってことで芸能人に会えるかも?!しれないと期待して行くんですが今まで1度も会えたことなし(笑)店内は満席。いつもの風景(((^^;)
《サービスランチ》
赤玉子の鶏チリソースあんかけ。特製香港粥。サラダ。肉まん。ザーサイ。烏龍茶ゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/f659d99beb877c6ec4b217ea53a49dfd.jpg?1724748227)
お粥。美味しいですねー!
鶏のチリソースあんかけ。美味しいですねー!全部美味しいですねー(^_^)v
《広東風ネギそば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/95804723c76f1ea28f9097b48ea85679.jpg?1724748062)
何度食べても安心の美味しさですねー(^_^)v
お土産は《食べる辣油》で決まり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/30295b98e651ffddb88511fe3b34d2f5.jpg?1724748647)
次は~。
「セカンドハウス」さんで休憩~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/b5792ab45297a14f3dea1ab1250c02a0.jpg?1724748817)
《レアチーズ》
シンプルでさっぱりとしたレアチーズにパインのぷちぷちの食感がアクセント。セカンドハウスができる前からある、かれこれ40年作り続けるケーキ。
《ザッハトルテ》
チョコレート生地をしっとりと焼き上げたシンプルなウィーン菓子。
妻とゆっくりとしたひととき。
お互いのケーキをつまみ食い(笑)
うまし!でした(^人^)ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます