SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

敦賀をぷら~り

2019年03月23日 | Michi-kusa

福井県敦賀市。

初めて上陸してきました(笑)

まずは、≪氣比神宮(けひじんぐう)≫さんへご挨拶!



地元の人に「けいさん」の愛称で親しまれる氣比神宮は、大宝2(702)年の建立と伝えられ、7柱のご祭神をまつる北陸道の総鎮守です。



そして、正面の大鳥居(重要文化財)は、春日大社(奈良県)、厳島神社(広島県)と並ぶ日本三大木造大鳥居の一つに数えられています。

参道には、春のあしおとが・・・。


開門。朝の5時?!早っ!


境内へ。


大鳥居をくぐり、拝殿までやってきたけど「けいさん」は、風通しが良く、いい雰囲気。
なので、ゆっくりさせてもらいました(^_^)



かつては、東京~敦賀港を結ぶ『欧亜国際連絡列車』が走る鉄道と港のまちだった敦賀。


1999年に敦賀開港100周年を記念して「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」のモニュメントが、敦賀駅から氣比神宮の商店街沿い(シンボルロード)に設置されているとのこと。
なので、氣比神宮から歩いてみました。


その商店街はというと・・・。
シャッターが閉まっているお店が多いように感じました。そして、敦賀駅から氣比神宮までの国道沿いに無料駐車スペースがあることにびっくり!積もった雪を避けるために設けられたスペースが駐車場になっているんだと商店街の方に教えてもらいました。全国的にも珍しい光景とのこと。京都では、ありえん光景です(笑)


銀河鉄道999のモニュメントたち。



哲郎。メーテル。
モニュメントにある緑のボタンをポチっ。

うぉーーー!
ゴダイゴの「銀河鉄道999」が流れたーー!
この曲!テンションあがるっす!
やっぱ!かっこえええーー!

さぁ行くんだ
その顔を上げてぇー!

≪YouTubeで動画を見てみよう!≫






モニュメントに映った空の青と999。
今にも飛び立つかのようだったのでパシャり(笑)好きなショット(^-^)v


星野鉄郎。


キャプテンハーロック。
やはり、かっこいいっす( ☆∀☆)


メーテル。


バス停も松本アニメなんだなぁー。



車掌さんと・・・。


向かいの商店街にある宇宙戦艦ヤマトのモニュメント。


かなり歩いたけど、モニュメントめぐり。
なかなか楽しかったです(^_^)

お腹が空いたので、勘を頼りに飛び込んだ(笑)

≪お食事処 富士≫

地魚、さしみ、寿しの看板。
情報なし・・・。けど、勘を信じた。
≪おさしみ定食≫

≪富士定食≫
店内は、ほとんどが常連さん。会話が飛び交うのを耳にしながら、料理が出てくるまで、何故だか期待は高まる。そして、一口。期待は、裏切らなかったです(^_^)非常に美味しかったです。大将。ごちそうさま!
また、立ち寄りたい食事処となりました。

そして、
商店街には、楽器屋さんもあったり、珈琲屋さんもあったり。
その中で惹かれたのは≪新田珈琲≫

1940年創業。福井県で一番歴史ある自家焙煎珈琲専門店。

こちらのオーナーの新田和雄さんは、コーヒー鑑定士、そして奥さまの新田千香子さんは、「利きコーヒー」の日本チャンピオンで6月に行われるドイツでの世界大会へ出場するとのこと。
二人ともが珈琲のスペシャリスト!

そのスペシャリストたちが世界から厳選し、仕入れた新鮮なコーヒー豆を店内にて焙煎し、販売されています。
豆の購入とテイクアウトのみ可能。

珈琲の話を聞きながら、決めたのが、バランスの取れた味わいの≪マイルドブレンド≫とインドネシア・マンデリンを加えたコク深い味わいの≪リッチブレンド≫。
≪マイルドブレンド≫の試飲をさせてもらい、その珈琲の美味しさに驚いた。この試飲をきっかけに、お二人がスペシャリストということを知るのです(笑)お店には、しっかりとそのスペシャリストを示す情報があるのにねぇ~。気づかなかった(^_^;)

お二人と言葉を交わし、改めて珈琲のことや敦賀の町のことを教えてもらい、その人柄に惹かれました(^_^)

購入した珈琲を飲むのが、楽しみです。
僕がいれるので、お店で飲んだようになるとは、思えないんですけどね(笑)

また、ぜひ!立ち寄りたいです!
そして、世界大会も頑張ってほしいです。




≪敦賀赤レンガ≫

敦賀市が後世に伝えるべき「鉄道遺産」として取得した「キハ28 3019」


ドライジンジャーソフトクリーム。
福井牛乳使用。ピリッと辛いドライジンジャーと甘くてなめらかなソフトクリームのコンビネーションが美味しかったです(^-^)v


鉄道と港のまち敦賀。



≪名勝 氣比の松原≫


こういう大自然の景色を写真におさめるのは、なかなか難しいですね。上空から撮りたいと思ってしまう(^_^;)

敦賀市。
なかなか楽しめた町でした。
いい出会いもあったので、また遊びに行こうと思います((o(^∇^)o))


ぴぷる

2019年03月16日 | Michi-kusa
2冊の本を目の前に置いた。
どっちにしよっかな?
いつもの本屋さんで悩む( ̄~ ̄;)

原田まりる著≪ぴぷる≫
2036年の京都を舞台に、人型AIを"妻"に選んだ男の生活を描くSFコメディ小説。

池永陽著≪おっさんたちの黄昏商店街≫
"昭和"が大好きなおっさんたちに、レトロな男子と奔放な女子高生が加わって、町おこしが始まった・・・。


手に取ったのが、
原田まりる著≪ぴぷる≫でした。



ぴぷる目次

chapter1
性交渉機能搭載人型汎用AIってことは、それはなにを最高スコアとすればいいんでしょうか?精液の保存が目的なのか、性行為自体の満足が目的なのか

chapter2
AIはね、知的に振る舞える人工的なシステムだよ

chapter3
詫間のいう、その好きって、なにとして?

chapter4
けど、そんな好きでもない男と結婚したってなにも幸せになれませんよ。僕がいうのもおかしな話かもしれませんが



AIが題材ということ。そして、chapter2に興味を持ったということ。

この2つで≪ぴぷる≫を手に取ったのです。



時は2036年、日本ではAIと結婚できる新法が施行されていた。

京都在住の31歳サラリーマン・摘木健一は、性交渉機能搭載の美少女AIを購入し、彼女を「ぴぷる」と名付けて結婚することに・・・。
だが、AIの初期設定で年齢を間違って入力。未成年となってしまったAIに性交渉を拒否される(笑)変更不可(^_^)
物語は、そのまんま進んでいくのであーる(^_^;)



この本の作者は『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』で第五回京都本大賞受賞の原田まりる氏。

イラストは『あの花』『君の名は。』のキャラクターデザインを手がけた田中将賀氏。

オリジナルWEBドラマの朗読に『進撃の巨人』エレン・イェーガー役の梶裕貴氏、『ドメスティックな彼女』で主演の藤井夏生役に抜擢された八代拓氏。

人工知能監修に東京大学大学院特任准教授の松尾豊氏。
AI研究者の松尾氏は、この≪ぴぷる≫について、こう表現しています。

それは、
『哲学とAIの最適な入門書』だと。


AIの存在が一般化した近未来の京都(北山~岩倉)を舞台に描かれています。
AIと共存する中で、AIとの心の隔たりや人の情感の表現が非常に伝わってくる作品でした。僕は、面白かったです(^_^)


僕が印象に残っている文章を2つほどピックアップ(^-^)v

ひとつ目。

『伴侶である存在に心を開けないというのは、もの哀しく、虚しい。』

ふたつ目は、長文ですが↓

『よく思うのだが、人が恋に落ちている時の絶対条件は、一人の時間に相手のことを想ってしまうかどうかに尽きると思う。一緒に過ごす時間よりも一人の時間に相手のことを考えてしまうという不自由さこそが、心を持って行かれてしまうということなのだろう。「相手がいない時に焦がれ、かたわらにいてくれることを欲する時が、恋をしているということだ」と書いていたのはアリストテレスだったか、そしてこの言葉は自分が思う恋愛の形に似ていた。なぜなら、相手からの愛情を測ったり、愛されているという実感を得る手段は、想像力のみだからである。想像力によって愛情が測られるのだとするならば、想像力を発揮できる一人の時間にこそ、恋愛の甘美を味わうことができるのだと思う。そう思うと二人で過ごす時間というのはあとで想像力をかきたてるためのインプットであり、恋をしているというのは一人の時間が変異してしまうという事象なのかもしれない。』


そして、個人的興味は、作品に登場してくる場所にも及びます。


下鴨神社、きつね坂にあるたこ焼き屋さん、将軍塚、"古代不思議おみくじ"のある天津神社などなど。

実際に行ってみたいと思ってますので、もしかしたら、このブログにも登場するかも?!かも?!しれません(笑)


この≪ぴぷる≫・・・。
映像化できそうな内容のような気がしています(^_^;)

だすか?

2019年03月07日 | Michi-kusa
平日の休み。
去年から何かと身体の治療に充てることが増えてきました(^_^;)

今日は、歯の治療。

右奥の下が、痛む。
特に食べ物を噛む時にです。


いつもお世話になっている先生。
相変わらずでした(笑)
"どうしました?"というような問診・・・ありません(笑)
きっと受付での聞き取りがメモられてるんだろう?!と勝手に思っています。


先生が横に座った。
目を閉じて、口全体を全力で開口!
スポットライトを浴びる気持ち良さなんてあるかってんだ!


ガリガリ。ガリガリ。


"アガッ"
うぉーーー!!
痛いやんけーーー!m(。≧Д≦。)m


ウイーーーーーン。
ウイーーーーーン。


"麻酔用意して~"

"痛いですよ~"


"アガッ"
仰向け状態。全身に力が入る。
麻酔が刺される痛さに右手が上がるのを左手で押さえる。
そして、右の5本の指は宙を力強く揉んでいる(笑)


全力。15分。
ため息しか出ない・・・。


"はーい。口をゆすいでくださいね。"


"あ・・・い"
口の感覚なし。
紙コップの水。口に含むも・・・筋肉が麻痺していてクチュクチュできん!
クチュクチュ。
もうどうでもよかった。


脱力感しかない。
全勢力を出し尽くしました。
助手さんも"お疲れさまでした"と言いながら、笑顔で見送ってくれました。


次の日程ですけど・・・と受付で訪ねられ、応えようと発したその一言は、


"トゥぎだすか?(次ですか)"


自分の耳を疑ったが、僕はもう自分を受け止めるしかなかった。


虫歯。
放置せずに良かったらしい。
通院決定。


いつもなら当日完結の歯医者さんですが、今回は通院。


帰宅。
注意しながら、お茶を口に含み、痛み止めを飲んだ。やっぱり、お茶は服にこぼれていた(泣)


二時間経過した今。
徐々に麻酔から覚めつつあるが、身体は、極度に疲れています(^_^;)

お初。平壌亭。肉る!

2019年03月02日 | Michi-kusa
お肉。お肉。にく・・・。
食べたい衝動!
やってくるんだよな~。急に。

頭ん中がそうなったら、
もう離れられない(^_^;)

なので、
初入店!≪平壌亭≫に行ってきました。


店員さんオススメのメニュー!
≪上タンネギ塩焼き≫

平壌亭名物!
平壌亭独自でブレンドした秘伝のスパイスと、たっぷりのネギを使用。アルミホイルの上で焼き、濃厚な味と、さっぱりとしたネギの風味が口いっぱいに広がる。ネギ好きにはたまらない"クセになる味"。

めちゃくちゃうまーい!

≪ヘルシー赤身肉≫

牛の腕から取れるクリの形をした部位。脂身が少なく、弾力があり味わい深い一品。
≪中カルビ≫

≪キムチの盛り合わせ≫

≪平壌亭ロース≫

お店自慢の一品。
牛の肩から取れる"はねした"又は"ざぶとん"と呼ばれる部位を贅沢に厚切り。
≪レバー≫

≪にんにくのホイル焼き≫


つけダレは、特徴のある味でしたが、美味しくいただきました((o(^∇^)o))
ごちそうさまでした!

やっぱり、後半は、意識が食べることにスイッチング(笑)
写真を撮り忘れる(T_T)

久美浜温泉 湯元館

2019年03月01日 | Michi-kusa
久美浜湾岸にある≪レストラン BAY COOK≫でランチ(^-^)v


≪ハンバーグランチ≫

≪カニクリームコロッケとオムライス≫
カニクリームコロッケが食べたかったのですO(≧∇≦)O




女性に人気のお店なんだろうか。
満席の2階フロア。
その中に男性は・・・。
僕を入れて三人(笑)

なかなか経験したことがない雰囲気。
久美浜湾を眺めながらのランチは、美味しかったですd=(^o^)=b

そして、
北近畿一の広さを誇り、源泉掛け流しが自慢の温泉。≪久美浜温泉 湯元館≫に行って来ました!



とにかく!広い大露天風呂(^_^)観光パンフレットには、約100人が同時入浴できる規模と書かれていましたが・・・入れるかも(笑)

こんなお風呂です↓
パンフレットより抜粋。


内湯の泉温は、かなり高温!ホンマに足を入れた瞬間に断念!僕は入れませんでした(^_^;)
じっちゃんたち・・・ジィーッとして固まってた。スゲー!
慣れてるのか?!普通に入浴するじっちゃんたちの姿は勇ましい(笑)

外湯は適温(^-^)v
あんなに広い露天風呂に入ったのは、初めての経験です。解放感抜群!めっちゃ気持ち良かったです!



温泉の後は、冷た~~~いもの。
食べたくなるよな~(笑)

そして、
≪ミルク工房 そら≫へ。

おっ!左下にネコ発見!
先日読んだ本じゃーないけど・・・。
キミ・・・もしかして?ミクジ?(笑)

声をかけると、半目を開けて、また閉じる。僕の気配を感じながら・・・。
相手にしてくれない・・・(^_^;)



お風呂上がりのソフトクリーム。
うまいんだよね~( ☆∀☆)